- 「副業を始めたいけど、資金が足りない…!」
- 「PCやモニター、デスクを新調してやる気の出る環境を整えてからはじめたい!」
例えば、ブログをはじめようと思ったら、次のようになります。
- PC(8万円)
- モニター(2万円)
- 机(1万円)
- Twitterアイコンデザイン(3千円)
- サーバー契約(1万円)
- 1日で5万稼ぐ方法
- 絶対にやってはいけない資金調達
「副業資金が足りない」を解決する方法
moppy(モッピー)とは?
moppyは、ポイントを貯めて現金に交換することができるサービスです。
ポイントを貯める主な方法は以下があります。
- アンケートへの回答で貯める
- 旅行費用の還元で貯める
- moppyサイト経由で買い物をして貯める
- 無料会員登録や資料請求、セミナー参加で貯める
①~③も良いんですが、短期間でサクッと稼ぐには、④の「無料会員登録、資料請求、セミナー参加で貯める」がおすすめです。
例えばこんな案件があります。
✔不動産セミナー東証1部のプロパティエージェント
✔U-NEXT[31日間無料お試し]
✔TAPP【無料オンラインセミナー】お金の勉強会
✔RENOSY(リノシー)「不動産投資」【GA technologies】
moppy(モッピー)は怪しくないの?
ポイントサイトって怪しそうなイメージが拭えませんありますが、moppyを運営している会社は、株式会社セレスという東証一部上場企業です。
株式会社セレスは、2005年に設立され、インターネットメディアの企画・開発・運営を主な事業としています。
会員登録者数は800万人を超えていて、ポイントサイトでは最大規模です。
プライバシーマークも取得しているので、個人情報の取り扱いもばっちりです。
副業資金を調達するステップ(moppyのセルフバックのやり方)
ちなみに、今ならお友達紹介キャンペーンで登録するだけで2,000ポイント(=2,000円相当)をもらえます。
※2,000ポイントの紹介特典をゲットするための方法があるので、このページを開きながら作業すると便利です。
アプリをダウンロード
moppyのアプリは、AppStoreかGoogle Playで入手することができます。
以下からアプリをダウンロードしてください。
iOS(App Store)はこちら
Android(Google Play)はこちら
会員登録(3分)
Step1
「無料会員登録」をクリックします。
Step2
メールアドレスを登録します。
Step3
送信したメールアドレス宛に、info@moppy.comからメールが届くので、認証コードを入力します。
Step4
紹介コードと必要な情報を入力します。
紹介コードは以下の通りです。
紹介コードを入力しないと、入会特典がもらえないのでご注意ください。
ポイント獲得(10~20分)
次にポイント獲得の流れ。次の3つのステップです。
Step1
トップページのタブの中から「無料で貯める」をクリック
Step2
デイリーランキングが表示されるので以下の中から好きなものを選択
「総合」「クレカ」「口座開設」「資料請求」「登録・申し込み」
Step3
それぞれの必要手続きを行って完了
おすすめのセルフバック案件
- 不動産投資(面談完了)
- クレジットカード作成
- 口座開設(銀行、証券など)
絶対にやってはいけない副業軍資金の調達方法
- クレジットカードのキャッシングやカードローン
- 株式投資/FX
- 知人に借りる
順番に解説します。
クレジットカードのキャッシングやカードローン
クレジットカードのキャッシングやカードローンは借金です。
借金を作ると副業選びが目先の利益を優先せざるをえなくなり、大きく長期的に稼ぐ道が閉ざされがちです。絶対にやめましょう。
株式投資/FX
株式投資/FXについて専門的な知識があれば、問題ないですが、そうではない場合は、ギャンブルと同じです。
まずは、副業で安定収入を確保してから、着手しましょう。
知人に借りる
私の場合、知人からが副業のビジネスに繋がるケースが数件ありました。
さきほど紹介したセルフバックの方法で確実に副業資金を稼ぎましょう。
まとめ:「副業資金が足りない」を解決する軍資金調達方法
今回は、副業の軍資金を調達する方法について解説しました。
最後にポイントをまとめます。
✔おすすめの副業軍資金の調達方法
(ポイントサイトの「moppy」が一番おすすめ)
✔やってはいけない副業軍資金調達方法
- クレジットカードのキャッシングやカードローン
- 株式投資/FX
- 知人に借りる
最後に:これから副業をはじめる方へ
副業をはじめるにあたり、必ず目的の一つになるのが、「お金を稼ぐこと」だと思います。
でも副業は、それだけを目的とするのではなく、「好きなことをやること」や「知識やスキル」を高めることも含めて取り組むと、持続的に発展しやすくなります。
副業をはじめる時には、中長期視点で正しい戦略をもとにスタートすることが何より大事なので、こちらの記事で詳しく解説しました。
この記事で解決できる疑問や悩み! 何か副業をやってみたいけど、何から始めたらいいのか分からない… 失敗しない副業の始め方を知りたい! どんな副業をすればいいのか知りたい!&nbs[…]
この記事が、副業の一歩を後押しすることに繋がっていれば幸いです。