
こんにちは、ととのえです。
ペライチでサイトを作って被リンクを獲得したら、ドメインパワーがグッと上がりました!
Before(ペライチでサイトを作る前)
After(ペライチでサイトを作った後)
一気に11.1までガツンと引き上がりました! 劇的ビフォーアフターです。
それもそのはず。 ペライチのドメインパワーは83.6!!
これは確実にあやかっておきたい強さですね。
ということで、このtotolaboの記事ではペライチを使って被リンクを獲得することでドメインパワーを上げる方法を解説します。



この記事を読むと、ペライチのサイトの作り方が分かり、ペライチからの被リンクによってドメインパワーが上がります。
ちなみに、「ドメインパワーを上げる方法(4ヶ月で0→29.2を達成)」の記事で解説していますが、当サイト(totolabo)では、色んな工夫をしてドメインパワーが41まで上がりました。


個人ブログとしてはかなり強い部類に入ると思います。
では、解説していきます。
【効果抜群】ペライチの被リンクでドメインパワーが上がりました
ドメインパワーが上がってからPVがグイっと上がりました。
こちらのサーチコンソールの結果の通りです。
ドメインパワー0で悩んでたんですが、被リンク獲得の試行錯誤をしていたら、4ヵ月で29.2まで一気に爆上げすることができました。
※ドメインパワーの爆上げに成功した方法の詳細は以下の記事にて解説しています。
ある程度のドメインパワーがないと、いくら記事を書いても上位表示するのが厳しいです。記事を書く手を一旦とめて、2,3日ドメインパワーをあげる施策に取り組むと多くの記事の順位がガツっとあがりますよ。
そのきっかけであり、大きな第一歩が、ペライチでの被リンク獲得です。
ペライチとは
ペライチは、超簡単に無料でホームページが作れるサービスです。
デザインを選んで、内容を作って、公開するだけ。



10分くらいで作れました。
ペライチのサービス概要
こちらの動画を見ると一発でイメージがつくんですが、HTMLやCSSといった難しいコードを一切使わずに、HP制作ができます。
直感的にクリックしていくだけです。
ペライチの料金
ペライチのプランは次の4つです。
- スタートプラン:0円
- ライトプラン:1,078円/月
- レギュラーブラン:2,178円/月
- ビジネスプラン:3,278円/月
各プランの内容を比較すると次の通りです。
無料(スタートプラン)だと機能が限られてしまいます。
でも、被リンク獲得においては、無料のスタートプランでOKです。



もちろん、私も無料のスタートプランを使っています。
ペライチのデザイン設定は超かんたん
「ホームページが簡単に作れると言っても、ある程度は時間がかかりそう…。」って思いますよね。
私は10分くらいでできました。
デザイン設定は、思った以上に超かんたん。
無料のデザインテンプレートがあるので、それを使えばOKです。
テンプレートに、写真を入れて、文字を書いて、リンクのURLを貼り付ければ完成です。



拘らなければ、5分でできます。
ペライチで被リンクを獲得する手順
被リンク獲得までの具体的な作業手順を解説しますね。
手順は次の3つです。
- ペライチのアカウントを作成する
- ホームページのデザインを作成する
- ページを公開する
順番に画像付きで解説します。
STEP①ペライチのアカウントを作成する
まずは、ペライチの公式サイトにアクセスします。
「新規登録」をクリック。
メールアドレスとパスワードを入力して「無料でホームページをはじめる」をクリック。
「テンプレートを選ぶ」をクリック。
ビジネスプランになってるけど大丈夫!?
ビジネスプランになってるけど大丈夫!?
登録をするとビジネスプランになっていると思います。



「お金かかるの!?」って心配になると思いますが、大丈夫です。
こちら、30日経つとスタートアッププラン(無料)に切り替わるので問題ないです。
以下赤線のように記載があります。
STEP②ホームページのデザインを作成する
好きなテンプレートを選んで「使う」をクリック。
左上赤枠のところから、背景画像を設定します。
文字の部分をクリックすると赤枠のような形になるので、ブログ名などに変更します。
?のボタンを押すとリンクを貼り付けることができるので、自分のブログのURLを入力しましょう。
STEP③ページを公開する
基本設定で、「URL」と「タイトル」を記入します。
※URLは何でもOKです
※タイトルはブログ名と合わせます
編集が完了したら、「保存」を押して元のページに戻ります。
最後に画面左上の「公開する」をクリックしたら完了です。
無料でペライチを作成する
※登録は1分、10分でサイト作成完了
ペライチで被リンクを獲得する時の注意点!
「ペライチでホームページを作って公開したものの、被リンクがもらえていない…」なんてことがたまにあります。
被リンクがもらえなければドメインパワーは上がりませんからね…。
ということで、そんなことがないように、被リンクが付いているかを確認しましょう。
被リンクを確認する方法
Googleサーチコンソールを使います。
サーチコンソール(通称:サチコ)を開きます。
サチコの左側の「リンク」をクリックします。
「上位のリンク元サイト」を見てみましょう。
ペライチのURLが記載されていればOKです。
ペライチからの被リンクが確認できない場合の対処法
対処法は2つです。
- ペライチのSEO設定でサーチコンソールを連携させる
- ペライチのホームページを再度作り直す
ペライチのSEO設定でサーチコンソールを連携させる
ペライチのマイページで、「かんたんSEO対策」の「サーチコンソール連携」をクリックします。
「ページを連携させる」をクリックします。
すると、Googleアカウントへのログインを求められるので、ログインします。
画面左上赤枠のところをクリック。
プロパティタイプを選択する画面になるので、右側のURLを入力するところに、ペライチで作成したページのURLを入力します。
入力したら「続行」をクリック。
左上の所をクリックすると、ペライチで作成したサイトを選択できるようになっています。
ペライチで選択したサイトを選択して、中央上部のところに、ペライチで作ったURLを入れます。
※URLの最後に「/」(スラッシュ)を入れるのを忘れないようにしましょう。
「インデックスに登録されていません」と表示されたら、赤枠の「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。



これでOKです。
インデックスに少し時間がかかるので、翌日に再度確認してみましょう。
インデックスされていれば、上記画像のように「URLはGoogleに登録されています」と表示されます。
ペライチのホームページを再度作り直す
もう一つのやり方がホームページの作り直しです。
ペライチのマイページからページを削除することができます。
「メーニュー」→「ページを削除」をクリックします。
これで、ページが削除されるので、再度同じ手順で新しいページを作り直します。
無料でペライチを作成する
※登録は1分、10分でサイト作成完了
ペライチ以外の被リンクが取れるサービス
今回は、被リンク獲得方法の1つでペライチを紹介しました。
実はペライチ以外にも被リンクを獲得することができるサービスって色々あります。
こちらの記事で紹介しているので、合わせてやってみてください。
≫ドメインパワー攻略法!4か月で0から29.2に上げる方法【実例で解説】
まとめ:ペライチで被リンクを獲得する方法
この記事では、ペライチで被リンクを獲得する具体的な手順を解説しました。
繰り返しになりますが、昨今のSEOでは「何を書くか」以上に「誰が書いているか」が重視されています。
被リンクを獲得してドメインパワーを上げることが、上位表示を勝ち取るために超重要です。
ペライチのホームページ作成は少し面倒に感じるかもしれません。



でも、こういった一つひとつを地道にアクションできるかどうかが成否の分かれ道です。
ぜひ、すぐにサクッとアクションしてみてください。
無料でペライチを作成する
※登録は1分、10分でサイト作成完了