運営者プロフィール
ととのえプロフィールサマリ
- 自分軸にそった生きがいがある充実した人生を送ることを追求する会社員
- 4足のわらじを履く複業家
①大手メーカーにて人事戦略立案および人事制度構築を担当
②教育ベンチャーにて教育事業を立ち上げ教育プログラムの講師として携わる
③国立大学の非常勤講師としてキャリア教育や新規事業創出に関する授業を実施
④令和らしいキャリアに役立つメディア「totolabo」を運営 - 仕事をしながら32歳でMBA(経営学修士)取得
- 妻と娘(1歳)の3人暮らし
この度は本サイトにアクセスいただき、ありがとうございます。
totolaboは『”令和らしいキャリア”に役立つメディア』です。
時代が令和に変わり、100年LIFE、終身雇用崩壊、年功序列終焉、老後2000万円問題、早期退職、etc… 働く人にとってこれまでの常識が大きく変化し、不安材料にあふれた時代に突入しています。
新しい時代の中で、
- 今の仕事・今の会社のままでいいのかな…
- もっとやりがいのある仕事をしたい
- 会社に縛られずに働きたい
- もっと自分らしく生きたい
- 経済的・時間的にゆとりを持ちたい
こうした疑問や悩みに直面していませんか?
totolaboが大事にしている8つの考え方
- 周りを気にせず、自分らしく生きよう
- 仕事ばかりする人生は終わりにしよう
- 理想の人生を描き、遠慮なく叶えにいこう
- 好きなことで起業しよう
- もっといい会社に転職しよう
- 一つに絞らなくていい、複業しよう
- 自立できるスキルを身につけよう
- 頑張りたいことで一生懸命頑張ろう
上記の考え方に基づき、それを実践・実現していくために必要な情報をコンテンツとしてお届けしています。
Twitterでは1.9万人の方にフォローいただいています
Twitterでも令和らしく生きる働くために必要な情報をつぶやいています。
メディアからの取材・掲載実績
セントラル短資FX株式会社
セントラル短資FX株式会社さんにインタビューしていただきました。
こちらの記事では、副業・複業のメリットや向いている人について私の考えをお話しています。
インタビュー記事:副業したい人必見!副業のメリットや向いている人を副業家に聞いてみた
こちらの記事では、副業・複業を始めたきっかけや直面した困難やその乗り越え方などをお話しています。
インタビュー記事:3つの副業をかけ持っている人に、始めたきっかけと実際の感想をインタビューしてみた
株式会社Wonder Zero
株式会社Wonder Zeroさんインタビューしていただきました。
「複業をはじめたきっかけ」や「複業のメリット」「これからの取り組み」などをガツっと語ってます。
関連記事:「複業会社員」ととのえさんにインタビュー!複業社員のきっかけ・価値・流れとは!?
当メディア記事の信頼性
当メディアで発信する情報は、以下サイトの情報や筆者の体験談をもとにしています。
一次情報に基づいた情報発信
副業/複業については、自身が副業/複業の実践家であるとともに、一部上場企業の人事部で副業制度を導入し、約4年以上に渡って運用をしてきた経験から、
- 副業のメリットやデメリット
- 各個人のキャリアニーズに応じたベストな副業
- 副業の難所を乗り越える方法
などについて、一次情報に基づき解説しています。
経験則だけでなく最前線のトレンドを追い、体型知として情報をまとめて発信
経験則だけでなく、常に副業に関する最前線の情報を、副業の実践者との意見交換やセミナー、書籍などからインプットをしています。
また、副業を副業の枠組みだけで捉えるのではなく、「最適なキャリアを形づくるための一部」と位置づけ、キャリア論全体から知識をインプットして発信しています。
キャリア論については、教育系スタートアップや国立大学教員の経験で培った理論をベースにしています。
ブログ運営ノウハウの発信
副業の一つとしておすすめしているブログ運営のノウハウについては、以下のとおりGoogleから公式に展開された情報を根拠に発信をしています。
上記に加え、自身がこれまで約2年に渡り実践し身に付けたノウハウや、最新トレンドを織り込んで情報発信をしています。
上記書籍は一部ですが、ブログ術、SEO、ライティング、Webデザインなどに関する書籍は一通り目を通したうえで、知識を独自にまとめています。
ととのえの経歴
23歳~(社会人1年目~)
社会人のファーストキャリアは、スポーツインストラクター
「社会人として活躍するぞ!」と意気込むものの、社会人2年目くらいで見事に怪我をして職を失います…。
ひょんな繋がりから、日系大手企業で働けることに。
でもスポーツしかやってこなかったので、当然仕事ができるわけもなく、、、
- 厳しい先輩や上司に怒られる毎日…。
- つらい…辞めたい…逃げたい…。
- しまいには、優秀な新入社員に、「ととのえさん、もう少ししっかりしてください。」と言われる始末。
でも、「学生時代はスポーツ一筋だったから仕事ができなくて当然!」という謎にポジティブな解釈をする男。
「自分は本気になっていないだけ。やればできる、やっていないだけ。」と考える痛い若手社員ってたまにいますよね?
それが当時の私です。
26歳~(社会人4年目~)
コーチングで人生が変わった20代後半
- 人生で始めてコーチングを受ける。
- 話せば話すほど、頭の中がどんどん整理されていく!
- 頭の中が整理されていくと同時に、人生の道筋がピカッと見えはじめ、同時にやる気がうなぎ昇り!
私の人生がどん底状態から、一気に好転したきっかけや、その方法論を記事にまとめています。
≫【人生ずっとうまくいかない人へ】この2つで人生好転します【経験談】
コーチングによって一気にモチベーションが上がったことをきっかけに、、、
- がむしゃらなハードワークと平日3,4時間・休日7,8時間の勉強をする。
- 仕事をしながら大学院に通いMBAを取得。
まさかのMBAホールダーに、さらに副業までも
まさかのMBAホールダーになってしまった私は、その”錯覚資産の影響もあり”仕事の業績評価でトップ5%に与えられる最高評価を10期連続(5年連続)取ることができました。手前味噌ですいません…。
しかも、調子にのった私は、MBA時代の同期が起業した教育ベンチャーで副業をはじめたんです。
- 大手企業のしごとだけじゃ成長できない!
- もっとチャレンジしなきゃ!もっともっとできる!
- これからは副業の時代だ!
「仕事できない男子」から、いつしか「ギラギラ系男子」になっていました。
これが私の副業人生のスタート地点です。
振り返ると、副業に踏み込んだのは、最高の選択でした。
30歳~(社会人8年目~)
人生のスクランブル交差点(昇進、結婚、住宅購入、子供)
管理職に昇進し、結婚し、家を購入し、子供が生まれます。
さらに、2つ目の副業で大学で非常勤講師をはじめ出す始末。
まさに人生のスクランブル交差点!
21時の渋谷と同じくらいの賑わいです。
人生一度きり、やりたいことは全部やる!
でも、人生は ”たった一度きり” です。
やりたいことをやらなかったら絶対に後悔する。
だから、妥協せずにトコトン突き詰める。これが、自分らしい生き方!
やや激務なことを除いては、充実しています。
34歳のおじさんが本気でブログを始める
そして、34歳。3つ目の副業としてブログを本気で始めます。
これまでは、大手企業、ベンチャー、大学と3つのフィールドで働いてきましたが、どれも組織に所属する形態。
これからは個の時代。
組織に頼らずに生きていくスキルを身につけるべく、ブログを始めています。
この辺りのスキルを一通り身につけられるのがブログの良いところ!
- WEBマーケティング
- セールスライティング
- ブランディング
- デザイン
- SEO
- HTML,CSS などなど
ブログは副業の必須科目ですね!
ブログ開始8ヵ月で月5万円
ブログ本格始動から8ヵ月。
68記事書いたところで、何とか、月5万円を達成しました。
そして、すぐに月20万円の壁も突破。
最初は全く稼げず、絶望しかけていたのですが、本当に諦めなくてよかった。
≫初心者がブログで月5万円稼ぐ収益化ロードマップ【68記事で達成した方法】で私のノウハウ全てをまとめています。
複数の仕事をかけ合わせて「充実度を最大化」
今は、冒頭に紹介した4つの仕事をかけ算しながら、いきがい・やりがい・経済的自由・時間的自由のある、いわゆる「令和らしい生き方働き方」を自ら探求しています。
人生すべて上手くいくものではありませんが、幸せに生きるために妥協せずに邁進するプロセスそのものに充実感や楽しみがつまっているものだと思っています。
totolaboでは、そんな令和らしい生き方働き方に関する情報を、産地直送採れたての鮮度でお届けしたいと思います。
共感いただける方はぜひtotolaboの記事をご覧ください。この後の章でよく読まれている人気の記事を紹介しています。
よく読まれている人気の記事
キャリア(生き方・働き方)に関する記事
この記事で解決できる悩み! 理想の人生ってなんだろう? 理想の人生を描くのは楽しいんだけど、現実とのギャップに萎える どうやったら理想の人生を実現していけるんだろう 理[…]
この記事で解決できる悩みや疑問! 周りに流されながら生きている気がする… もっと自分に自信を持って自分の意志で進むべき道を選びたい! どうやったら自分軸って作れるんだろう。 […]
この記事で解決できる疑問や悩み! 将来何がしたいか分からない… やりたいことや目標が見つからない… 周りの意見が気になって一歩が踏み出せない… ととのえ[…]
この記事で解決できるお悩み! 得意なことを活かして生きていきたい でも、得意なことが何もない… 得意なことってどうやって見つけたらいいの? 得意なことを活かすことができると、仕事のパフォ[…]
この記事で解決できる悩みや疑問 人生何をやってもうまくいかない。 頑張っても頑張ってもむくわれない…もう疲れた。 こんな状況からどうすれば抜け出せるんだろう。&n[…]
副業/転職/起業に関する記事
いきなりですが、 今の“仕事”に満足していますか? 今の“人生”に満足していますか? この質問に100%Yesと答えられないのであれば、一度立ち止まって仕事やキャリアを見つめ直してみるのがお[…]
この記事で解決できる疑問や悩み! 何か副業をやってみたいけど、何から始めたらいいのか分からない… 失敗しない副業の始め方を知りたい! どんな副業をすればいいのか知りたい!&nbs[…]
この記事で解決できる疑問! 副業可能な会社が急増しているって本当!? これからのことを考えると副業ができる会社で働きたい。 副業できる会社の調べ方も知りたい!リクルートの副業動向調査によ[…]
この記事で解決できる疑問や悩み もうブラック企業で働くのは嫌だ!ホワイト企業に転職したい! でもホワイト企業ってどうやって見つけたらいいの?探し方が分からない!「ホワイト企業=有名大企業」とい[…]
この記事で解決できる疑問! 副業で稼げるようになりたいけど、事前に勉強は必要? どんな勉強をすれば副業で稼げるようになるの? できたら学びながら稼いでいきたい! ととのえ[…]
この記事で解決できる疑問! 起業スキルを学べるスクールや塾、セミナーってどれがおすすめなの? 怪しくないものだけ知りたい! 失敗しないために注意点やポイントがあれば知りたい! […]
副業ブログに関する記事
ととのえこんにちは、ととのえです。ブログを2020年度からスタート。本格運用8カ月、68記事書いたところで、月収5万円を達成しました。2022年にはブログ飯も達成しています。 […]
この記事で解決できる悩み! ブログで月5万円稼げるようになるにはどうすればいいんだろう? ブログ開設から収益化まで具体的なアプローチを初心者でも分かるように教えてほしい! […]
スキルアップに関する記事
この記事で解決できる疑問! レジリエンスが話題だけど、レジリエンスって何? レジリエンスを高めるための習慣が知りたい ととのえこの記事では、こんな疑問を解決す[…]
ととのえ20代で年収を上げたければ、スキルアップに向けて惜しみなく自己投資すべきです。 社会人3年目くらいの時に、「いち早く活躍したい!」「年収を上げたい!」という気持ちがかなり強くて、知り合いを通[…]
20代でどんな本に触れるかが、その後のビジネスパーソンとしての活躍を大きく左右すると言っても過言ではありません。 私はもともと中学時代は偏差値30台レベルの出来損ないでしたが、今は、大手企業で人事マネージャーをする傍ら[…]
totolabo運営者情報
運営組織名 | totolabo |
運営責任者 | ととのえ |
設立日 | 2020年2月23日 |
資本金 | なし |
事業内容 | ウェブメディアの運営 |
運営サイト | totolabo |
URL | https://totonoesan.com |
代表者Twitter | @totonoe_san |
主要取引先 | グーグル合同会社 |
主要取引銀行 | PayPay銀行 |
お問い合わせ | 「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください |
プライバシーポリシー | 「プライバシーポリシー」をご覧ください |
コンテンツ制作ポリシー | 「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください |
電話番号 | 050-6864-1405 ※お問い合わせは必ず「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください |
採用情報 | totolabo採用サイト |
所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目41ー7−712 |
パートナーメディア様
その他
totolaboではポジティブ・オフ運動に賛同しています。
プライベードでの楽しみがあって仕事も頑張れますからね。
自己紹介はこれにて以上となります。
当ブログを読んでいただくことで、副業時代を生き抜くうえでのヒントを一つでも持ち帰っていただけたら幸いです。