怪しいって本当?創業手帳の評判や口コミ・特徴を徹底的に詳しく解説!

怪しいって本当?創業手帳の評判や口コミ・特徴を徹底的に詳しく解説!
この記事で解決できる疑問!
  • 創業手帳って怪しい?どんなサービスなの?
  • 創業手帳のメリット・デメリットが知りたい!
  • 創業手帳の利用はどんな人におすすめなの?

創業手帳は、起業に必要なノウハウを学べるだけでなく、セミナーでの人脈づくりや税理士の紹介など、豊富なサービスが無料で受けられるサービスです。

一方で、無料でサービスが受けられるが故に、「怪しいんじゃないの!?」という声も聞こえています。

なので、このtotolaboの記事では、「創業手帳の正体」について、実際に創業手帳を手に取ってみて分かったことも踏まえ、徹底的に解説しています。

この記事の内容
  • 創業手帳の特徴
  • 創業手帳の評判・口コミ
  • 創業手帳のメリット・デメリット
  • 創業手帳の利用がおすすめな人・おすすめでない人

この記事を読むと、創業手帳の全貌や、上手な活用方法が分かります。

タップできる目次

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

創業手帳って怪しい!?

創業手帳って怪しい!?

創業手帳は、経営に必要な情報を分かりやすくまとめている、起業家向けのビジネス冊子です。

無料で創業手帳がもらえるだけでなく、全国規模のセミナーを無料で受けることができるため、怪しいと思う方も多いはず。

しかし、創業手帳を無料で配布できるのには理由があります。

それは、提供されている情報の中に「広告」が含まれており、その広告料で収益を上げているから。

ととのえ

もちろん創業手帳をもらったからといって、高額商材を売りつけるような怪しい会社ではないため、安心して利用できますよ。

創業手帳とは?

創業手帳グラレコ

画像:創業手帳公式サイト

創業手帳は、200万人以上の起業家が愛読している「会社の母子手帳」のようなビジネス冊子です。

「起業後必ず無料で届く創業手帳で日本を変える」という理念のもと、創業手帳株式会社が提供しています。

ととのえ

私もそうでしたが、いざ創業をしようと思った時に「一体何をしなければいけないの?」という疑問にぶつかります。

役所への届け出のことや、銀行のこと、ITツールのこと等やるべきことは盛りだくさん。

一から情報を点で拾い集めていたら、それだけで1カ月とか経過してしまいます。

こうした創業に必要情報を全て一冊でまとめてくれているという、かゆい所に手が届く存在が創業手帳です。

創業手帳の特徴

創業手帳の特徴を以下にまとめました。

創業手帳の特徴
  • 創業に必要な情報が分かりやすくまとまった「創業手帳」を無料で提供している
  • 経験豊富なアドバイザーからプロの目線でコンサルティングを受けられる
  • 実践的な経営ノウハウが学べる無料セミナーがある
ととのえ

創業手帳はコンサルティングやセミナーをはじめとして、豊富なサービスを無料で利用できるのが特徴です。

有益な情報やセミナーがなぜ無料!?

創業手帳のサービスが無料で受けられる理由は、多数の企業や創業支援団体から「広告料」を得ているからです。

実際に創業手帳の中を見てみると、起業に役立つ情報のほかに、各企業の広告が多数掲載されていました。

広告と言っても、創業者に役立つツールやサービスなので、創業手帳の中からビジネスパートナーに出会える可能性があります。

また、広告を掲載する企業は「創業者」という見込み客に向けて広告を発信できるため、創業手帳と企業側の双方にとってメリットがあるのです。

創業手帳についてパッと理解できる一覧

サービス内容
  • 創業コンサルティング
  • 資金調達コンサルティング
  • 補助金相談
  • 飲食開業相談
  • コスト削減相談
  • 事業継承相談
  • 起業セミナー
  • 専門家の紹介
  • お役立ち無料テンプレート
対象起業した人・これから起業する人
料金無料
その他セミナーやコンサルティングなどは基本的にオンライン
公式サイトhttps://sogyotecho.jp/

30秒で分かる創業手帳Youtube動画

運営会社(創業手帳運営会社)

会社名創業手帳株式会社
設立2014年4月10日
資本金1億429万円(資本準備金を含む)
代表取締役大久保 幸世
 本社所在地〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-10 第1下村ビル6階
公式サイトhttps://sogyotecho.jp/company/

創業手帳の評判・口コミ

創業手帳の評判・口コミ

ここからは、実際に創業手帳を利用した人の評判や口コミを見ていきましょう。

創業手帳の良い評判や口コミ

まずは創業手帳の良い評判・口コミを見ていきましょう。まとめると以下の通りです。

創業手帳の良い評判・口コミまとめ
  • 創業手帳一冊あれば操業に関して全てが揃う
  • 創業手帳の社長や社員が前のめりに起業家を応援してくれる
  • 会社を設立したタイミングで必要な情報を提供してもらえる
  • 起業家の味方をしてくれるサービスが揃っている
  • 起業後のアップデートに役立つサービス

詳細を見ていきましょう。

創業手帳一冊あれば操業に関して全てが揃う

スタートアップ期に欠かせない情報を提供することで、起業家をサポートしていく会社。「創業手帳」「創業手帳WEB」は、公的機関とは違い民間の有益な情報も含めた網羅性や鮮度・質があり、これ1冊あれば創業に関して全てが揃う。アドバイザーにも無料で相談できる。代表の大久保さんは、内閣府「会社設立ワンストップ検討会」の常任委員や明治大学専門職大学院の授業も受け持っているバイタリティのある方。非常に多くの人脈があるわりに、どんどんそのネットワークをつなげたくれるフランクで話しやすい方です。

出典:Google map口コミ

創業手帳の社長や社員が前のめりに起業家を応援してくれる

5会社を創業する人には絶対に見ていただきたい創業手帳。サービスももちろんだが、社長や社員の方が前のめりに起業家を支援する姿勢にとても助けられています。資金調達に着いて相談に乗ってもらえるのも、沢山の起業家のストーリーを知れるのも魅力。

出典:Google map口コミ

会社を設立したタイミングで必要な情報を提供してもらえる

会社作ったタイミングで必要な、銀行、オンラインツール、カード、オフィス、などはもちろん、成功者の創業経験など、経営メンタルや経験談など必要な情報を提供してくれます。会社を設立登記すると必ず届く優れた会社です。

出典:Google map口コミ

起業家の味方をしてくれるサービスが揃っている

起業家の味方をしてくれる、会社・社長・社員・サービスが揃っています。 設立や資金調達など、創業時に知っておきたい情報を提供していただけます。

出典:Google map口コミ

起業後のアップデートに役立つサービス

創業前、創業時に必要な情報が整理されてあるので、毎日カバンに入れて持ち歩くほど参考にさせていただきました。 特に弊社は、インターネットサービス事業を基本としており、広告・広報にも非常に参考になりました。 現在はWEBサイトも充実しており、起業後のアップデートに大いに役立つサービスです。

出典:Google map口コミ

実際に創業手帳を受け取った方のコメントを見ると、かなり評価が高いことが分かります。

中でも「創業手帳の代表である大久保さんが積極的に起業を応援してくれた」「有益で鮮度の高い情報を網羅できた」というコメントが多く寄せられていました。

ととのえ

創業手帳には、経営者にかかせない情報がぎっしり詰まっていることがよく分かります。

創業手帳の悪い評判や口コミ

創業手帳の悪い口コミは見つかりませんでした。

創業手帳は無料なので「怪しい」というイメージを持つ方が少なくありませんが、実際にサービスを受けた方からは「もっと早く出会いたかった」「これが無料のサービスというのが信じられない」と高い評判を得ています。

創業手帳を実際に手にとってみた感想

創業手帳

↑実際に手元に届いた創業手帳

ここで、私自身が創業手帳を受け取った率直な感想をお伝えします。

この一冊があれば迷ったときもなんとかなりそう

そもそも「起業に何が必要なのか」が全く分からず、起業を諦めてしまう人も多いと思います。

また、起業できたとしても一から情報を集めなければならず、多くの時間と手間がかかり経営者の負担になるでしょう。

でも、創業手帳があれば、「何をしなければいけないか」だけでなく、「誰に頼ればいいのか」が明確になります。

ととのえ

迷っても創業手帳さえあれば問題解決できそうだと感じました。

設立一年後までのやるべきことが明記されている

創業手帳で参考になったのは、会社設立前から設立一年後の各段階において、やるべきことが明確に記されているところです。

また、必要な情報を詳細に記載した後に、その段階で利用すべきサービス(広告)の紹介をしてくれているため、個別に探す手間が省けるのは嬉しいポイントだと思いました。

紹介サービスにはやや部分的

一方、創業手帳で物足りなかったところは…

正直ありませんでした。

とにかく情報量が多いので、読めば読むほど起業について学ぶことができます。

強いて言うなら、一つのサービスに対して競合他社の情報(広告)もあると、より便利だったかなと思います。

ととのえ

サービスについてもっと深く知りたい場合は、コンサルティングを通して紹介してもらうことも可能です。なので、積極的に創業手帳の無料相談を活用するとよいのではないかと感じました。

創業手帳のメリット3つ

創業手帳のメリット3つ

創業手帳のメリットは以下の3つです。

創業手帳のメリット
  1. 無料で創業コンサルティングを受けることができる
  2. 無料でセミナーが受けることができる
  3. 各種ツールやひな形が使い放題

メリット①:無料で創業コンサルティングを受けることができる

創業手帳の創業コンサルティングでは、事業スタートの手続きや資金調達方法、HP制作のコツを無料でアドバイスしてもらえるんです。

コンサルティング経験100回を超えるアドバイザーからの助言をうまく活用することで、事業成功をつかむ可能性が上がるはずです。

また、創業コンサルティングを通して優秀な税理士を紹介してもらえるため、事業に集中して取り組むことができます。

ちなみに、創業のコンサルティングを受ける時には、何もアイディアがない状態だと、有意義な相談ができません。

自分なりの「これがやりたい!」「こんな起業アイデアがある」というものを持っておきましょう。

もし、起業のアイデアがまだない場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事:「起業したいけどアイデアがない人向け」起業アイデアを導き出すカラクリを詳しく解説!

関連記事:「起業したいけどスキルがない」へのベストアンサー!これで起業が上手くいきます

メリット②:無料でセミナーを受けることができる

全国規模のセミナーでは、講師や参加者の体験や、創業に関する具体的なノウハウを無料で学ぶことができます。

多くの起業家に役立つベーシックな内容でありながら、セミナー後すぐに実践できるのが特徴です。

また、セミナーの冒頭で行われる起業家同士のワークショップでは、あなたの強みや課題を明確にすることができます。

ととのえ

参加者同士で事業の宣伝や案件の相互紹介ができるため、ビジネスパートナーと巡り合うチャンスにもなりますよ。

メリット③:各種ツールやひな形が使い放題

創業手帳に会員登録すると、「事業計画作成ツール」や「ホームページ作成ソフト」などの起業に役立つ各種ツールが全て使い放題になります。

また、以下の各種資料テンプレートも利用できるため、資料作成の手間が省けるのが嬉しいポイントです。

創業に必要な各種資料テンプレート
  • 業務委託契約書
  • 雇用契約書
  • 売買契約書
  • 秘密保持契約書
  • オフィス賃貸契約書
  • 株主総会議事録
  • 委任状
  • 投資契約書
  • 株式申込証株主名簿記載事項証明書
  • 第三者割当増資マニュアル
  • 資金繰表

創業手帳のデメリット3つ

創業手帳のデメリット3つ

豊富なサービスを無料で受けられるためデメリットは少ないですが、強いて言えば以下の3つです。

創業手帳のデメリット
  1. セミナーの開催頻度が低い月がある
  2. 対面形式で行われるセミナーが少ない
  3. 創業手帳の中は広告が多い

デメリット①:セミナーの開催頻度が低い月がある

セミナーが行われる頻度が、月によってばらつきがあります。

2020~2021年2月は、月に5回ほどセミナーが行われていましたが、2021年3月からは月に1~3回の頻度に減っています。

また、2021年7月~2022年7月は、セミナーの開催がありませんでした。

ととのえ

セミナーや起業家との交流を求める方は、有料の起業スクールが向いているかもしれません。

起業スクールやセミナーってたくさんの種類があるんですが、その全てを調査してランキング付けしました。

中途半端なスクールやセミナーに通うと、中途半端な知識しか身につかずに貴重な時間とお金をムダにしてしまうのはよくある話。

起業に関して質の高い学びを得られたり、サポートを受けられるところを選ぶのがおすすめです。

関連記事:起業スクール/経営塾・セミナーおすすめを厳選紹介!全24種を徹底分析しランキング化(怪しいものなし)

受講者全員が3カ月で黒字化に成功する起業スクール

ちなみに、上記記事の中でも解説していますが、リクルートで新規事業立ち上げに貢献してきた黒石健太郎さんによる起業スクールのWILLFU(ウィルフ)の質がとても高いです。

これまでの受講生3,000人が受講期間3カ月という短い期間の中で全員が黒字化に成功しているという実績があり、サイバーエージェントの藤田さんからもそのスクールの質の高さから出資を受けているお墨付きのスクールです。

以下の記事で詳しく解説していますので、一度参考までに見てみてください。

関連記事:怪しいって本当?WILLFU(ウィルフ)の評判や値段を詳しく解説

デメリット②:対面形式で行われるセミナーが少ない

コロナ禍ということもあってなのか、対面で行われるセミナーが少ない傾向にあります。

そのため、起業家同士が直接交流できる機会は少ないかもしれません。

でも、遠方の人と出会えることはオンラインのメリットなので、Web上でのセミナーでも参加者と積極的に交流することで人脈形成はできます。

デメリット③:創業手帳の中は広告が多い

創業手帳を開くと企業の広告が多数掲載されているため、宣伝に嫌悪感を抱く方にとってはデメリットと感じてしまうかもしれません。

しかし、広告と言っても、会社設立前から設立1年後にかけて必要な情報がまとめられており、各段階において活用すべきサービスが一目で分かるため非常に便利です。

また、創業手帳内にクーポンがついている場合があるため、各企業のサービスをお得に利用することもできますよ。

ととのえ

起業したばかりの方は一度目を通してみることをおすすめします。

創業手帳の利用がおすすめな人・おすすめでない人

創業手帳の利用がおすすめな人・おすすめでない人

創業手帳の利用がおすすめな人とそうでない人をまとめます。

おすすめな人
おすすめでない人
  • 創業後の確かな情報を知りたい人
  • 起業に関する具体的なアドバイスが欲しい人
  • 税理士や制作会社など信頼できるパートナーが欲しい人
  • 1対1の個別相談を受けたい
  • 自主性がない人
  • 定期的にセミナーを受講したい

創業手帳では、起業初心者がやるべき実践的なノウハウを学ぶことができるだけでなく、ビジネスパートナーと出会える可能性があるため、創業手帳を通して起業の成功率を上げたい人におすすめです。

一方、決められたプログラムがあるわけではなく、コンサルティングや無料相談などのサービスを自ら申し込む必要があるため、自主性がない人には向いていないかもしれません。

創業手帳公式サイト >

創業手帳に関するよくある質問

創業手帳に関するよくある質問

最後に、創業手帳に関するよくある質問をまとめます。

創業手帳から勧誘されることはある?

創業手帳から勧誘されることは一切ないので安心してください。

実際に創業手帳を受け取ってからも、勧誘の連絡は一切来ていません。

創業手帳がもらえる場所はどこ?

創業手帳のサイトから申し込めば入手できます。

また、アプリ版創業手帳をダウンロードすると、創業手帳Webの記事を読むことができますよ。

創業手帳で資金調達はできる?

創業手帳では、1対1の資金調達コンサルティングを無料で受けることができます。

コンサルティングでは、資金調達に必要な申請書や各種資料など、豊富なツールを無料で提供してくれるんです。

もちろん、高額な商材を売りつけるなどの勧誘は一切ないので、安心して相談できますよ。

まとめ:起業を考えている方は創業手帳を有効活用しよう

創業手帳は、創業期の経営者に「起業後にやるべきこと」を届け、創業を成功に導いてくれます。

もちろん勧誘を一切受けることなく、コンサルティングやセミナーなどの豊富なサービスを無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

そのため、起業を考えている方や創業して間もない方は、創業手帳を利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次