- THE THOR(ザ・トール)がおすすめって聞くけど、実際のところどうなんだろう?
- 実際に使ってみた人の感想や、リアルな評判・口コミが知りたい!
こんにちは、ととのえです。
私はWordPressテーマにTHE THORを選んで、68記事書いたところで月5万円達成しました。
色んなテーマを徹底的に比較してTHE THORを選び、収益化もうまくできたので、基本的にかなり満足しています。
でも1年以上使うと、メリットだけでなく色んな角度からデメリットも見えてくるものです。
この記事ではその辺りを中心に私が実際に使ってみた感想を徹底解説します。
「totolabo限定特典5つ」も紹介していますので、ぜひご利用ください!
totolabo限定特典5つ
- totolaboで実際に使っているプラグイン一覧
- 上位表示必須のSEO対策ライティングチェックシート
- ブログのサイト設計や記事執筆に関するアドバイス
- Twitterのプロフィール添削
- フォロワー1.8万人のTwitterアカウントでリツイート拡散
※限定特典は予期なく終了することがあるので、予めご了承ください。
- THE THORの特徴や金額
- THE THORを実際に使って分かったメリット・デメリット
- THE THORの評判や口コミ
- THE THORの導入手順
- totolabo限定特典5つ
この記事を読むと、THE THORの全てをしっかりと理解することができます。
ちなみに、他のWordPressテーマとしっかり比較して選びたい方は、「ブログにおすすめなWordPressテーマ7選(有料・無料)」の記事をご覧ください。
\ totolabo限定5大特典あり /
THE THOR公式サイトはこちら
結論:THE THOR(ザ・トール)は評判口コミどおりマジでおすすめです
はじめに、1年以上使ってみた感想ですが、結論を一言で言うと「思ってた以上に良かった」です。
THE THORって検索エンジンで上位表示させるためのSEO対策が強い特徴があります。
この辺り、ブログを始めた当初って詳しくは分からなかったんですよね。
でもSEOについての知見が溜まった今では、THE THORの強さの秘訣がよく分かります。
ブログ始めて、「まずは100記事書いてからが勝負!」って思ってたら、68記事で最初の目標としていた月5万円を達成しました。
これもTHE THORのSEOの強さこそだと思ってます。
THE THORの特徴と値段
THE THORは、特に次の3つが特徴的なWordPressテーマです。
THE THORの特徴
- SEOに強く上位表示されやすい
- プロ級のデザインがワンクリックで実現できる
- 集客・収益化に関する機能が豊富
価格(税込) | 16,280円 | |
SEO対策 | レスポンシブ・AMP | ○ |
表示速度 | ||
機能性 | ||
カスタマイズ性 | ||
分かりやすさ | ||
デザイン | スタイリッシュ | |
公式サイトURL | https://fit-theme.com/the-thor/ |
THE THORの運営会社
THE THORはフィット株式会社によって開発されたテーマです。
フィット株式会社は、HP制作だけではなくSEOコンサルにも強い会社。
そのノウハウを凝縮して作られたのがTHE THORというわけです。
THE THORを実際に使って感じたメリット5つ
実際に1年以上使ってみて感じた良かったところは大きく以下5つです。
THE THORの良かった所(メリット)
- SEO対策に強い
- 読み込み・表示スピードが爆速!
- 簡単におしゃれなデザインが作れる
- 多機能なのででプラグインを減らせる
- 記事装飾のデザインがとにかく豊富
メリット①:SEO対策に強い
繰り返しになっちゃうんですけど、まずは何と言ってもSEOに強いことが最大のメリットです。
例えば以下のようなことを簡単に自動もしくは簡単に実装することができます。
title・meta description・meta robot設定 | サイトやコンテンツについて読者・クローラーに分かりやすくする |
HTML5+CSS3 | 検索エンジンから評価されやすい最新のプログラミング言語を利用しコーディング |
検索エンジンに評価されやすい構造化マークアップ | 検索エンジンにサイトやコンテンツを評価されやすい記述方式にする |
100%レスポンシブ対応 | モバイル端末で最適化してサイトを表示する |
内部SEO対策 | サイト内にいたる箇所に内部リンクを設置することができ、サイト内の回遊を高める |
メリット②:読み込み・表示スピードが爆速!
Googleのアルゴリズムでもサイトのスピードは非常に重要な指標の一つです。
THE THORはサイトの読み込みと表示速度がとにかく速い!
こちらは、PageSpeed Insightsで計測したtotolaboの評価です。
93とかなり高評価。
ちなみに、高速表示するためにやるべき改善って色々あるんですけど、実は私の場合、何一つやってません…。
THE THORはなぜ爆速なのか?
THE THORには、高速化するための最新の技術が実装されてます。
例えば以下です。
AMPの実装 | モバイル端末でサイトの読み込み速度を向上させる技術 |
PWAの実装 | キャッシュ機能を利用することでサイト読み込み速度を向上させ、オフラインでもサイトを閲覧できるようにする技術 |
画像の遅延読み込み | 読者のスクロールに合わせて必要な画像を読み込むようにする技術 |
CSSファイル非同期読み込み | 必要な情報を必要なタイイングで読み込むようにする技術 |
Gzip圧縮 | 通信容量を削減する技術 |
こうした多種多様なアプローチによって、THE THORの表示速度はWordPressテーマの中でトップクラスになっているんです。
メリット③:簡単におしゃれなデザインが作れる
THE THORには「デザイン着せ替え機能」が備え付けられています。
これはプロのデザイナーによって制作された美しくおしゃれなデザインをワンクリックで実装できるというものです。
THE THORを1テーマ購入するだけで、9つのサイトデザインを使うことができるのはかなり魅力的ですね。
メリット④:多機能なのでプラグインを減らせる
THE THORはもともとデフォルトが多機能なので、余計なプラグインを入れなくてもOKです。
プラグインをたくさん入れているとサイト全体が重たくなってしまうんですよね。
つまり、THE THORはプラグインが最小限でよいので、サイトスピードが上がりやすいということです。
以下のプラグインはドラフトで入っています。
- CTA設置
- お問い合わせページ
- 関連記事表示
- 記事のランキング
メリット⑤:記事装飾のデザインがとにかく豊富
THE THORは記事装飾のデザインが豊富です。
一例ですが次の様な感じ。
ちなみに、これは標準で装備されているデザインになりますが、全てフルカスタマイズできるので、色、枠、影、アイコン、etc…無限のパターンが作れます。
THE THORを実際に使って感じた2つのデメリット
一方で、使う中で感じたデメリットもあります。
実際に感じたデメリットは大きく2つです。
- マニュアルがシンプル
- デザインのカスタマイズにハマりやすい
順番に見ていきますね。
デメリット①:マニュアルがシンプル
THE THORには、マニュアルサイトがあって、基本的な操作やカスタマイズはそのサイトを見れば分かるようになっています。
でも、このマニュアルサイトって実はけっこうシンプルな作りになっているんですよね。
なので、初心者にとっては「もう少し詳しく教えて…」と思う所がちらほら。
私の場合、どんな機能があるのかの全体像を確認し、初期設定をするところまではマニュアルサイトを見ました。
でも、それ以外はほとんど使いませんでした。
THE THORについて解説してるサイトを見れば大抵のことは解決します
THE THORを使っている人ってけっこう多いので、カスタマイズの発信をしている方がたくさんいます。
なので、例えば「THE THOR 吹き出し」みたいな感じでググると大抵の情報は出てきます。
私の場合、ブログを始めた初期の頃は、サトコハさんのサイト「THE THOR MANUAL」にお世話になりました。
デメリット②:デザインのカスタマイズにハマりやすい
THE THORはデザインのカスタマイズの幅がかなり広いです。
見出しデザイン一つとっても53種類ものパターンが準備されていて、さらにそれらの配色パターンも自分で設定できるのでカスタマイズが無限にできます。
私の場合、読者の方にとってできるだけ見やすいサイトを心がけています。
なので、デザインカスタマイズにこだわって気がついたら「丸一日作業していた…!」なんてことも。
記事を書くのが大事ですからね。
\ totolabo限定5大特典あり /
THE THOR公式サイトはこちら
テーマ選びで失敗したくない!THE THORの評判や口コミ
ここからは、THE THORの評判と口コミを見ていきたいと思います。
良い面・悪い面と両方あったので、それぞれ紹介します。
THE THORの良い評判・口コミ
まずは良い評判や口コミですが、まとめると以下の通り。
- THE THOR使ったら検索順位が一気に上がった
- SEOに強い
- カスタマイズ性に優れていて使い方解説も豊富
- THE THORは一回買うと複数サイトで使いまわし可能
- 読み込み/表示がとにかく速い
検索順位上位に。SEOに強い。
むー。かなり検索結果が下がっていて、10ページ以降に飛ばされていたのに、今回いきなりトップページとか・・・。
これ、トールがすごいんだよって宣伝になる?(w
まあ、また変動するだろうし、気にしないでコンテンツを追加していこう・・・#Thor #Wordpress
— そよ@早起屋🐰 (@Soyosoyo_lion) March 14, 2019
THE THORに変えたら上位に表示!
経営する整体サロンのHPのWordPressテーマをTHE THORに変更したところ、今までGoogleさんに見向きもされなかったページが上位表示されるようになりました!
特に「最寄り駅×整体」でヒットしない絶望的な感じでしたが、速攻で3位になりました!
THE THOR恐るべし!https://t.co/A9dEyBrTeu
— 無口さん (@mukuchisan7) July 4, 2019
カスタマイズ性に優れていて使い方解説も豊富
ブログのwordpressのテーマ、THE THOR(ザ・トール)を使ってるのですがSEOに強いだけでなく様々なカスタマイズが簡単😃👌
有料テンプレで迷っている初心者にもおすすめです。
マニュアルや使い方の解説も多いので楽ちんです👌
もちろんPCスマホ両対応です♪#ブログ初心者と繋がりたい #ブログ書け— 無双 (@musou_66) June 27, 2021
THE THORは一回買うと複数サイトで使いまわし可能
https://t.co/2Jud6cNcZL
暇なので、新しく作るサイトのドメイン購入&サーバー設定完了。ちなみに、wordpressのテーマは「THE THOR」を使う予定。複数サイトに使える有料テンプレートだしね(´ー`)y-~~
— せい@人生の旅人 (@sei6142) June 9, 2019
読み込み/表示がとにかく速い
何だコレ😂
The THORインストールして何も設定してないのにサイト表示速度がロケット並になった😂はやっ😲
明日からの設定が楽しみです☺
— ヨーヘイ@パン作り&自作石窯でピッツァを焼く3児の父🎗 (@youman_rt) May 17, 2020
THE THORの悪い評判・口コミ
悪い口コミもありました。
まとめると次の通りです。
- マニュアルが分かりにくい
- サポートが十分でない
- 初期設定が分かりにくい
マニュアルが分かりにくい
THE THORを使ってみてわかったけど、マニュアルがしっかりしてないとやっぱり使い辛いな…
機能はめちゃくちゃ魅力的なのに残念…そう考えるとJINとSANGOはめちゃくちゃ使いやすいな。
アフィンガーは機能が多すぎて使いこなせてない…😇— 鳴神 優@ガジェット好き (@useful_time_yuu) May 3, 2020
サポートが十分でない
WordPressのthe thor(ザトール)ってテーマ買ったけど微妙やわ・・・
サポートがユーザーフォーラム形式で、ボランティアを名乗る管理者がなかなか開発元にエスカレーションしてくれへん
バグ出て困ってたけど教えてくれへんから結局teratailで相談して解決した
やっぱりdiver最高
— だいぴょん|リモートおじさん (@diepyon) July 28, 2020
初期設定が分かりにくい
THE THORに移行したはいいものの
初期設定が複雑すぎる、、、
cocoonてなんて便利だったんだろうと
痛感してます😇完璧に初期設定できたら、超分かりやすく設定方法の記事書くと決心。
既にそういう記事あるけど、いまいちわかりづらいんだよなー😅
— ロデオン😄🍀@会社員ブロガー (@rodayblog) April 29, 2019
確かに、マニュアルや分からない点があった時のサポートが手厚いわけではないので、この辺りがネックですね。
でも初期設定が分かりにくいかどうかは、個人差があるかもしれないです。
初期設定だけでなくカスタマイズでもそうですが、何も見ずに自力だけでやるとかなり厳しいと思います。
THE THORについて解説しているサイトってたくさんあるので、それを見ながらやるのが大事ですね。
\ totolabo限定5大特典あり /
THE THOR公式サイトはこちら
THE THORを他のWordPressテーマと比較
他にもWordPressテーマは色々あるんですが、比較で見てみたいと思います。
人気の有料テーマは以下の7つです。一覧で比較しました。
テーマ名 | おすすめ度 | 価格(税込) | SEO | 機能 | カスタマイズ | 分かりやすさ | デザイン |
THE THOR (ザ・トール) | 16,280円 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | スタイリッシュ | |
AFFINGER (アフィンガー) | 14,800円 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | かっこいい | |
SANGO (サンゴ) | 11,000円 | △ | ○ | ◎ | ◎ | かわいい | |
SWELL (スウェル) | 17,600円 | △ | ○ | ○ | ◎ | クール | |
DIVER (ダイバー) | 17,980円 | ○ | ◎ | ◎ | △ | 信頼感 | |
JIN (ジン) | 14,800円 | △ | △ | △ | ◎ | シンプル | |
STORK19 (ストーク19) | 11,000円 | △ | △ | ○ | ◎ | やわらかい |
詳しくは「ブログ収益化におすすめなWordPressテーマ7選(有料・無料)」にて解説しています。
THE THORでよくある質問(疑問を全て解決します)
ここからは、よくある質問に答えていきたいと思います。
Q:初心者にも使いやすいか
THE THORは、サイトを極力軽くしてスピードを上げるために、プラグインを減らせるような多機能設計になっています。
多機能な分、設定項目が比較的多いので、慣れるまでは少し戸惑うと思います。
でも、私も完全に初心者でしたが、THE THORのカスタマイズについて解説しているサイトを見ながらやり、全く問題なかったです。
Q:作成サイト数に制限はあるか
特に制限はないです。
一回THE THORを購入すれば、複数サイトを作ることができます。
私も別ジャンルのサイトをもう一つ立ち上げようと思っています。
Q:他テーマから移行は大変か
SNS等で調べてみると「移行作業が大変だった」という声がほとんど。
移行作業が大変
COCOONからTHE THORにテーマ移行作業で思ったこと
・下線が消える
・吹き出し崩れる
・ブログガード消える
・デザイン設定むずい泣いまのところこんな感じ。
吹き出し以外は大したことない。
ただ多いとめんどい(笑)最初の頃は吹き出し使ってなかったから最近の記事中心に直せば終わりそう!
— コウキ@YouTube頑張る (@TKDchannel08) April 3, 2020
下線や吹き出しが崩れるので、記事一つひとつに修正をかけないといけないみたいです。
Q:THE THORで受けることができるサポートは?
THE THORには、「マニュアルサイト」と「会員フォーラムサイト」の2つがあります。
マニュアルサイトは以下の様なイメージです。
マニュアルの解説は結構シンプルなので、詳しく丁寧な解説を知りたい場合は、THE THORについて解説されている記事を見る方がおすすめです。
会員フォーラムサイトは、以下のイメージです。
分からないことがあった時は、よくある質問(QA一覧)を見ると、だいたいのことは解決できます。
このQAは私もよく使っています。
\ totolabo限定5大特典あり /
THE THOR公式サイトはこちら
totolabo限定特典5つ
当ブログからTHE THORを導入された方に、ブロガーとしての応援を込めて以下5つの限定特典をプレゼントします!
totolabo限定特典5つ
- totolaboで実際に使っているプラグイン一覧
- 上位表示必須のSEO対策ライティングチェックシート
- ブログのサイト設計や記事執筆に関するアドバイス
- Twitterのプロフィール添削
- フォロワー1.8万人のTwitterアカウントでリツイート拡散
※限定特典は予期なく終了することがあるので、予めご了承ください。
特典①:totolaboで実際に使っているプラグイン一覧
1つ目の特典は、「totolaboで実際に使っているプラグインのご紹介」です。
必要なプラグインを入れるとブログ運営がすごくスムーズになります。
でも、プラグインって入れすぎるとサーバーが重たくなってページの表示速度にも影響が出ます。
なので、必要なものを最低限入れるのがベスト。
特典②:上位表示必須のSEO対策ライティングチェックシート
2つ目の特典は、「上位表示必須の SEO 対策ライティングチェックシート」です。
検索上位を勝ち取るには、キーワード選定やタイトル付け、本文の執筆、画像挿入、メタディスクリプションの記入、などなど、色んな観点あら正しいアプローチを取ることが大事です。
実際に私が、記事を書く時に押さえている観点を一覧にまとめました。
以下のようなイメージです。
A4サイズ2枚分、全部で47個の大事な観点をまとめています。
ここを押さえながらブログを書くと、SEO的に良い記事をかけるようになります。
特典③:ブログのサイト設計や記事執筆に関するアドバイス
3つ目の特典は、「ブログのサイト設計や記事執筆に関するアドバイス」です。
ブログを通して、誰に対して、どんな発信をするのかを教えてもらえれば、私の経験に基づきアドバイスさせていただきます。
でも、まだブログを始められていない方も多いですよね。
なので、そういった方は、構想中のコンセプトを教えてもらえれば、より良い形にブラッシュアップさせていただきます。
特典④:Twitterのプロフィール添削
4つ目の特典は、「Twitterのプロフィール添削」です。
今の時代は、ブログだけでなく、SNSを掛け算して読者を増やすことが大事。
Twitterを伸ばすにあたり、まず大事になるのはプロフィールです。
わずか半年でフォロワー1万人を達成した私の経験をもとに最適なプロフィールに添削します。
特典⑤:フォロワー1.8万人のTwitterアカウントでリツイート拡散
最後の特典は、「Twitterでのリツイート拡散」です。
お好きなツイートを、1.8万人のととのえアカウントでリツイートします。
かなりインプレーションが増えると思います。
渾身の伸ばしたいツイートをご連絡ください。
THE THORを導入する3つの手順(簡単です)
最後に、THE THORの導入手順を解説します。
STEP①:THE THORの購入
THE THOR公式ページにアクセスしてTHE THORを購入します。
「テーマ&サポートプラン」でOKです。
サーバーの契約ができていない場合は、別途サーバー契約をしてからテーマをインストールしましょう。
「【初心者向け】副業ブログの始め方|25枚の画像と図解で丁寧に解説」にて詳しく解説しています。
ここで、「totolabo限定特典」が付いているかチェックしてください。
上記のように、限定特典が表示されていればOKです。
※もし、「totolabo限定特典」がついていない場合は、他のリンクからTHE THOR購入ページに飛んでいる可能性があります。
こちらのリンクから、再度アクセスしてみてください。
※上記のリンクからアクセスしても解決しない場合は、Cookieが無効になっている可能性があります。
以下2つのステップを行ったうえで、再度アクセスしてみてください。
- ブラウザのCookieを有効にする
- ブラウザのキャッシュを削除する
限定特典の表示が確認できたら、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。
「お客様情報」を入力し「お支払い方法」を選択のうえ、必要情報を入力して決済を実行します。
STEP②:THE THORのダウンロード
インフォトップにログインする。
画面右上の「購入者ログイン」をクリックしてログインする。
「注文履歴 ダウンロード」をクリックする。
購入履歴一覧内にある「ダウンロード」をクリックする。
クリックするとzip形式のTHE THORを2点ダウンロードできます。
- the-thor-child.zip
- the-thor.zip
購入特典のダウンロード
totolabo購入特典は、「購入履歴一覧」の下にある「アフィリエイター特典一覧」からダウンロードをすることができます。
もし、分からなければ、詳細は、Infotop公式ページのヘルプをご確認ください。
STEP③:テーマの有効化
WordPressの管理画面にログインして、「外観」→「テーマ」をクリックします。
「新規追加」をクリックします。
「テーマのアップロード」をクリックし、先ほどダウンロードしたTHE THORのzipファイルを選択してインストールします。
インストールの順番は、必ず以下の順番で行ってください。
- the-thor-child.zip
- the-thor.zip
最後に、「有効化」をクリックしたらTHE THORのテーマ導入は完了です。
まとめ:THE THOR(ザ・トール)はブログ運営の強い味方
今回は、WordPressの有料テーマTHE THORについて詳しく解説してきました。
THE THORはデザインだけでなく、SEOに強いことから、ブログで稼いでいくうえで強い味方になります。
もし、THE THORについて気になる点があれば、当サイトの「お問い合わせフォーム」もしくは、「TwitterのDM」にてお気軽にご連絡ください。
それでは、THE THORで有意義なブログライフをお楽しみください!
\ totolabo限定5大特典あり /
THE THOR公式サイトはこちら