【東京のキャリア相談/カウンセリング】おすすめを厳選紹介|種類や選び方も解説

【東京のキャリア相談/カウンセリング】おすすめを厳選紹介|種類や選び方も解説
この記事で解決できる疑問!
  • 東京で利用できるキャリア相談やカウンセリングのサービスは?
  • 色々あるけど自分に合ったおすすめはどれ?
  • 公共サービスのキャリアコンサルタントって実際どうなの?

転職があたり前の時代になりつつある今、「このまま今の会社にいていいのかな…」という不安や、「自分のやりたいことがよく分からない」という悩みを持った方が増えています。

こういう状況の中では、一人で悩んでいても思考の堂々巡りから抜け出すことが難しいもの。

私もそうでしたが、キャリアについてプロのコンサルタントやカウンセラーに相談をすることで、複雑に絡まった糸がほぐれ、悩みが一気に解決します。

この記事では、キャリアに関する悩みを持った方が、東京でキャリア相談やカウンセリングを受ける時のおすすめの相談先を厳選して紹介しています。

キャリアを相談する時の相談先の選び方や、タイプ別におすすめの相談先をまとめているので、自分に合った相談先を見つけることができ、キャリアの悩み解決の確実な一歩を踏み出すことができます。

\タブごとにおすすめが見れます/

スクロールできます
サービス名1位
ポジウィルキャリア
2位
マジキャリ
3位
キャリドラ
4位
キャリート
5位
ライフシフトラボ
総合評価4.84.74.64.64.5
プログラムの内容5.04.84.84.64.5
コーチの質5.04.74.54.74.7
料金設定・ルール4.34.44.24.74.6
特徴相談実績1位の最大手
プログラムとコーチの質が高い
転職支援に強い
サービス運営歴が長い
年収アップに強い
学生でも受講可能
リーズナブルな価格
HSPへの支援が充実
40・50代のセカンドキャリア支援に特化
料金面談5回:38.5万円
面談10回:59.4万円
面談12回:88万円
※入会金:5.5万円
面談5回:27.5万円
面談10回:44万円
面談15回:66万円
※入会金:5万円
月2.1万円〜面談3回:9.6万円
面談5回:14.5万円
面談10回:26万円
※入会金:0円
面談8回:39.8万円
※入会金:5万円
面談単価/回約5.9〜7.7万円約4.4〜5.5万円2.6〜3.2万円約4.9万円
対象年齢20代〜39歳22〜40歳18〜39歳
(就業経験不要)
20〜39歳制限なし(40-50代向け)
体験セッション無料(45分)無料(60分無料(60分)無料(60分)無料(60分)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
評判・口コミ評判・口コミ評判・口コミ評判・口コミ評判・口コミ評判・口コミ

以下の記事では、東京というエリアに限らず、おすすめのキャリア相談サービスを紹介しています。

関連記事:おすすめ有料キャリア相談サービス12選!ランキング形式で紹介

タップできる目次

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

東京で受けれるキャリア相談/カウンセリングの種類3つ

東京で受けれるキャリア相談/カウンセリングの種類3つ
東京で受けれるキャリア相談/カウンセリングの種類
  1. 民間のキャリア相談/カウンセリングサービス
  2. 転職エージェント
  3. 民間サービス

それぞれの特徴を比較してまとめると次の通りです。

項目①民間サービス②転職エージェント③公共サービス
支援の考え方理想のキャリア実現
を支援する
最適な転職
を支援する
就職転職
を支援する
キャリアプランニング
自己分析
選考対策
求人紹介
企業情報に精通

求人数多い
カウンセラーの質
料金有料無料無料

結論としては、民間サービスの利用が最もおすすめで、転職を前提としているのであれば、転職エージェントを併用するようにしましょう。

公共サービスがおすすめでない理由は、以下に詳細を解説しました。

①民間のキャリア相談/カウンセリングサービス

民間のキャリア相談/カウンセリングサービスには以下の様なものがあります。

上記について、この後のパートで詳しく解説しますが、結論としては、キャリアに関する相談をするなら一番おすすめです。

2回目以降のキャリア相談が有料になりますが、体型立てて組まれたプログラム、コーチの質どれをとっても最も質が高く、複雑で根深い悩みも解決につながる可能性が高いです。

②転職エージェント

転職エージェントを活用する中で、求人紹介だけでなく、自己分析をはじめとしたキャリアプランニングのサポートを受けることができます

ちなみに、民間のキャリア相談/アクンセリングサービスは、求人紹介がありません。

なので、転職を前提としている場合は、転職エージェントの利用は必須です。

③公共サービス

公共サービスには、以下のものがあります。

公共サービスは無料で使えるメリットがありますが、キャリアカウンセラーの質にバラツキが大きく、満足できるとは言いにくいのが本音。

私も利用してみましたが、かなり年配の方が対応してくださり、令和のキャリアの考え方や新しい業界に関する情報など、トレンド性という点で疑問符が付きました。

東京のキャリア相談/カウンセリングサービスの選び方

東京のキャリア相談/カウンセリングサービスの選び方

目的で選ぶ

「目的=解決したい悩み」に合ったサービスを選ぶのが大事です。

キャリアの悩みは色々あると思います。

  • やりたいことを見つけたい
  • 今後のキャリアプランを立てたい
  • 自分に合った仕事がしたい
  • 転職活動を成功させたい
  • 年収を上げたい
  • 目標を達成した

キャリア相談サービスは会社によって得意とするポイントが違いますので、合ったものを選びましょう。

ちなみに、各目的別のおすすめのキャリア相談サービスを一覧にすると以下の通りです。

目的(解決したい悩み)おすすめ
やりたいことを見つけたいポジウィルキャリア
キャリアプランを立てたいポジウィルキャリア
自分に合った仕事がしたいマジキャリ
転職活動を成功させたいマジキャリ
年収を上げたいキャリドラ

予算で選ぶ

キャリア相談/カウンセリングサービスは各社によって費用が異なります。

価格のみを比較すると次の通り。

※価格の高い順に並べています

スクロールできます
サービス名キャリドラポジウィルキャリアマジキャリキャリアアップコーチングキャリアグリップライフシフトラボキャリフリきづく。転職相談キャリートミートキャリアマイカウンセラーcoachee
入会金月2.1万円〜5.5万円5.5万円0円0円5万円5万円0円0円0円0円各講座によるためこちらをご覧ください
コース料金面談 5回 : 38.5万円
面談10回 : 59.4万円
面談12回 : 88万円
面談 5回 : 38.5万円
面談10回 : 59.4万円
面談15回 : 88万円
面談 5回 : 33万円
面談10回 : 49.5万円
面談15回 : 66万円
面談13回:77万円
面談19回:110万円
面談25回:145万円
面談8回:39.8万円月2.3万円〜面談 5回 : 18.7万円
面談10回 : 39.6万円
面談12回 : 20.9万円
面談 3回 : 9.6万円
面談 5回 : 14.5万円
面談10回 : 26万円
WEB対話:1回約1.3万円、3回約3万円、6回約5.6万円
メール:90日6.6万円
WEB対話:0.8万円/回
メール:約0.9万円(2W)
面談単価/回約5.9〜7.7万円約5.8〜7.7万円約5〜6.6万円約5.7~5.9万円約4.9万円約4〜4.7万円2.6〜3.2万円約0.9〜1.3万円0.8万円

概ね、料金が高ものの方が、プログラムが緻密に組まれていたり、コーチの質が高い傾向にあります。

でも、この辺りは予算とのバランスを見ながら判断していきましょう。

東京で受けられるキャリア相談/カウンセリングサービスおすすめ5選

東京で受けられるキャリア相談/カウンセリングサービスおすすめ5選

それでは、ここからは東京で受けることのできるキャリア相談/カウンセリングサービスについておすすめを5つに絞って解説します。

東京で受けられるキャリア相談/カウンセリングサービスおすすめ5選

1位:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

画像引用:ポジウィルキャリア公式HP

ポジウィルキャリアの特徴

  • 20-30代の相談実績数1位で業界最大手でコーチングの質が圧倒的に高い
  • キャリアデザインの第一人者田中研之輔教授監修でプログラムの質が高い
  • コーチの採用率1%でかなり質が高い
総合評価プログラムの内容トレーナーの質料金設定・ルール
4.8
5.0
5.0
4.3
おすすめな人徹底的に自分と向き合って理想のキャリアを描きたい
絶対に安心できるクオリティのプログラムを受けたい
対象者20〜39歳
カスタマイズ個人の状況に応じて柔軟に対応可能
メール/チャット質問し放題
コミュニティあり
入会金55,000円
コース料金面談5回:385,000円
面談10回:594,000円
面談12回:880,000円
面談単価/回59,000〜77,000円
返金保証可能(初回セッション後8日以内)
支払い方法クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ)
体験セッション無料相談あり(45分)
公式HPhttps://posiwill.jp/career/
運営会社ポジウィル株式会社

ポジウィルキャリアは、キャリア相談サービスの中で相談実績No.1のダントツ人気サービスです。

理想の人生についてとことん考えたい人に向いていて、採用率1%と狭き門を通り抜けたコーチの質もかなり高いです。

 ポジウィルキャリアの料金とサービス内容詳細

スクロールできます
コース名コース料金
(税込)
入会金
(税込)
サポート期間キャリア診断講義動画面談チャット卒業後コミュニティ職務経歴書支援入社後サポート
キャリアデザイン385,000円55,000円35日間5回
キャリア実現プラス594,000円55,000円75日間10回
キャリア実現プラス880,000円55,000円75日間+180日間10回+延長2回

価格は他のサービスと比較するとやや高めではありますが、キャリアビジョンが明確になってモチベーションが飛躍しキャリアが好転することを考えると、自己投資として十分なコスパだと思います。

またキャリア理論や心理学に関する動画講義やワークもあるので、面談以外の時間もフルに活用しながら自分自身と向き合うためのサポートが充実しています。

他のサービスだと面談の時間にレクチャーが入ったりもしますが、ポジウィルキャリアの面談時間は100%受講者との対話に当てられるので、同じ1時間でもかなり質の高い1時間になります。

 ポジウィルキャリアの評判・口コミ

※評判や口コミは、totolaboが独自にインターネット調査をして集めた声を掲載しています。

キャリアのモヤモヤを抱えていた時に出会ったのがポジウィル。自分の内面にフォーカスをあててしっかり向き合ったことで自分の中にしっかりと軸ができてキャリアプランが描けました。すごいモチベーション上がりました。勇気出して始めて本当に良かった!
(20代・女性)

予約はスマホで1分

※人気で予約が取りづらくなっていることがあります

2位:マジキャリ

マジキャリ

画像引用:マジキャリ公式HP

 マジキャリの特徴

  • 転職エージェントの運営もしているため、自分に合った企業選びや選考対策などの転職支援に強い
  • サービス運営歴が長く培ってきたキャリア支援ノウハウが豊富
総合評価プログラムの内容トレーナーの質料金設定・ルール
4.7
4.8
4.7
4.4
おすすめな人今の会社にモヤモヤを感じていて転職を成功させたい人
転職エージェントに物足りなさを感じている人
対象者22〜40歳
カスタマイズ個人の状況に応じて柔軟に対応可能
メール/チャット質問し放題
コミュニティあり
入会金55,000円
コース料金面談5回:385,000円
面談10回:594,000円
面談15回:880,000円
面談単価/回58,000〜77,000円
返金保証可能(初回セッション後3日以内)
支払い方法クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ)
体験セッション無料相談あり(60分)
公式HPhttps://majicari.com/
運営会社アクシス株式会社

マジキャリの運営会社のアクシスでは、転職エージェントの運営もしています。

なので、マジキャリはとにかく転職支援がとても強いサービスです。

  マジキャリの料金とサービス内容詳細

コース料金面談サポート期間自己分析支援キャリアプラン設計企業選定支援書類・面接対策転職先の意思決定支援
キャリアデザイン275,000円5回35日間
自己実現440,000円10回75日間
安心転職660,000円15回125日間

コーチ全員が転職市場に深く精通しているので、理想のキャリアを実現するための企業選びはもちろん、選考対策もばっちり。

ととのえ

利用者満足度92%、コーチへの満足度9.6点/10点と、プログラムやコーチの質はかなり高い評判があります。

 マジキャリの評判と口コミ

※評判や口コミは、totolaboが独自にインターネット調査をして集めた声を掲載しています。

これからのキャリアのことで悩んでいてマジキャリを受けました。転職エージェントだけだと自分がどんな仕事に向いているかということや本当に自分の強みを活かせる職業がはっきりしなかったのですが、深く自己分析をしてもらったことで、自信を持って「この道に進むべきだ」ということが分かるようになりました。
(20代・女性)

予約はスマホで1分

※人気で予約が取りづらくなっていることがあります

 ポジウィルキャリアとマジキャリで悩んだら

1位のポジウィルキャリアと2位のマジキャリは両社とも運営歴が長くサービスの質もとても高いので、悩まれる方が多いのではないでしょうか。

この2社について、全18項目から徹底的に比較して一覧でまとめてみました。どちらが自分に合うのかが分かりますので、以下の記事をご覧ください。

関連記事:【全18項目徹底比較】マジキャリvsポジウィルキャリアどっちがおすすめ?

3位:キャリドラ

キャリドラ

画像引用:キャリドラ公式HP

キャリドラの特徴

  • 年収アップのノウハウに強みがあり、転職・昇進によるキャリアアップの支援が充実
  • 人気急上昇中で受講者満足度の高さNo1のサービス
  • 自己分析の質の高さも受講者から好評
  • 唯一、学生でも受講することができるサービス
総合評価プログラムの内容トレーナーの質料金設定・ルール
4.6
4.8
4.5
4.2
おすすめな人今よりも年収アップを果たしたい人
キャリアに不安があり中長期でキャリアプランを整理したい人
対象者18〜39歳(就業経験不要)
カスタマイズ個人の状況に応じて柔軟に対応可能
メール/チャット質問し放題
コミュニティなし
入会金月額21,000円〜
コース料金
支払い方法クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ)
体験セッション無料相談あり(60分)
公式HPhttps://careerdrive.jp/
運営会社株式会社カメレオン

キャリア相談サービスの中で唯一、年収アップやキャリアアップに特化した強みを持ったサービスです。

受講生満足度が93.5%と高く、受講者の年収アップ実績は平均91.6万円

  キャリドラの料金とサービス内容詳細

スクロールできます
コース期間内定戦略カリキュラム専属トレーナーチャットストレングスファインド論理的思考集中講義アフターフォローMOS試験対策(Excel)マネージャー向け講習
ハイキャリア3ヶ月なし最長180日間××
エキスパート4ヶ月適宜最長210日間×
プロフェッショナル6ヶ月1回最長300日間

「自己分析や選考対策が手厚い」との評判や口コミが多く、キャリアアップを実現していきたい人にはおすすめです。

ととのえ

転職に限らず起業や社内での昇進も含めて年収アップの支援をしてもらえます。

また、市場価値をあげるためのプログラム「バリューUPプログラム」があるのがキャリドラの特徴の一つ。

以下のようなサポートがあります。

  • ミッション分析(目標設定)
  • ガントチャート(業務整理)
  • テイラーの科学的管理法(改善実行)
  • 自己PR作成(実績確認)
  • 全カリキュラムサポート期間を最長360日に延長

 キャリドラの評判と口コミ

※評判や口コミは、totolaboが独自にインターネット調査をして集めた声を掲載しています。

人生ではじめての転職でしたが、トレーナーの方との面接練習や逆質問の用意など、選考の事前準備をしっかりとサポートしてもらったことで、50社にエントリーして4社から内定をもらうことができました。Slerから海外ソフトウェア会社のSEに転身できたことで、年収が400万円から625万円に上がりました。
(20代・女性)

予約はスマホで1分

※人気で予約が取りづらくなっていることがあります

 ポジウィルキャリアとキャリドラで悩んだら

この2社については、それぞれ特徴がかなり異なるので、どちらが自分に合うかを比較して検討してみてください。以下の記事で全18項目から比較を詳しくまとめています。

関連記事:【全18項目徹底比較】キャリドラvsポジウィルキャリアどっちがおすすめ?

4位:キャリート

キャリート

画像引用:キャリート公式サイト

キャリートの特徴

  • プログラムやコーチの質の割にかなりリーズナブルな価格(コスパが良い!)
  • HSPの方への支援や転職を繰り返してしまう人への理解が深くサポートが丁寧で充実している
  • コーチ全員がキャリアコンサルタントもしくはコーチングの有資格者
総合評価プログラムの内容トレーナーの質料金設定・ルール
4.6
4.6
4.7
4.7
おすすめな人HSPの人、転職を繰り返してしまう人
リーズナブルな価格でありながらもプログラムやコーチの質にも拘りたい人
対象者20〜39歳
カスタマイズ個人の状況に応じて柔軟に対応可能
メール/チャット質問し放題
コミュニティなし
入会金0円
コース料金面談3回:96,000円
面談5回:145,000円
面談10回:260,000円
面談単価/回26,000円〜32,000円
返金保証初回セッション実施前:全額返金、初回セッション実施後7日以内:70%返金
支払い方法クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ)
体験セッション無料相談あり(60分)
公式HPhttps://career-meet.com/
運営会社株式会社ルメス LUMES Inc.

キャリートはHSPの方や転職を繰り返してしまう人への支援実績が豊富で幅広い事例への対応が可能なキャリア相談サービスです。

ととのえ

HSP特化ではないので、キャリアに悩む20〜30代全員が利用できるサービスです。

  キャリートの料金とサービス内容詳細

スクロールできます
コース料金回数LINEサポート期間職務経歴書の添削面接対策HRパーソナル診断サービス一時休止
キャリア設計コース105,000円3回35日
転職サポートコース189,000円6回90日最長1ヶ月
自己実現コース278,000円10回180日最長1ヶ月

コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタントかプロコーチ資格を保有していてとても質が高いのも魅力です。

あと何と言ってもリーズナブルなので、かなりコスパに優れています。

 キャリートの評判と口コミ

※評判や口コミは、totolaboが独自にインターネット調査をして集めた声を掲載しています。

コーチと話すことで自分だけでは気付かなかった価値観や得意なことを自覚できた。キャリア軸が明確になったことで、自信を持って転職活動ができ、第一志望の会社からも内定をもらえました。キャリートを使って本当に良かったと思っています。
(20代・女性)

予約はスマホで1分

※人気で予約が取りづらくなっていることがあります

5位:ライフシフトラボ

画像引用:ライフシフトラボ公式HP

ライフシフトラボの特徴

  • 40・50代のセカンドキャリア支援に特化したサービス
  • 転職・副業・独立の全ての選択肢に対応したコースがある
  • 100%オーダーメイドで自分に合ったプログラムを作ってもらえる
総合評価プログラムの内容トレーナーの質料金設定・ルール
4.8
5.0
5.0
4.3
おすすめな人セカンドキャリアの一歩を踏み出したいけど迷っている人
40・50代でキャリアの悩みがある人
対象者制限なし(プログラムは40・50代向け)
カスタマイズ個人の状況に応じて柔軟に対応可能
メール/チャットLINEチャットでいつでもコーチに相談し放題
コミュニティなし
入会金55,000円
コース料金2ヶ月間(面談8回):398,000円
面談単価/回約4.9万円
返金保証可能(初回セッション後3日以内)
支払い方法クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ)
体験セッション無料相談あり(60分)
公式HPhttps://lifeshiftlab.jp/
運営会社株式会社ブルーレイズ

ライフシフトラボは40-50代向けのキャリア支援サービスです。

これまで培ってきたスキルや経験を棚卸ししながら強みを活かした形でのキャリア転身をサポートしてもらえます。

ライフシフトラボの良い点は、100%オーダーメイドで一人ひとりのキャリアの悩みに寄り添ってプログラムを作ってもらえること。

ととのえ

40〜50代でセカンドキャリアを意識しながらもキャリアの悩みがある場合や一歩が踏み出せない場合は、ライフシフトラボがおすすめです。

 ライフシフトラボの評判と口コミ

一人で考えていた時は、「個人事業主として働く」という漫然とした目標だったが、職歴をもとに、自分の売りを考えていただき、具体的なサービス内容やセグメンテーションまで落とし込んでいただき、方向性が定まりました。そして実際に2社と契約ができたことが、本当にうれしい収穫でした。
51歳女性・外資系サービス業

予約はスマホで1分

※人気で予約が取りづらくなっていることがあります

関連記事:【ライフシフトラボ徹底解説】40-50代向けキャリア支援サービス(評判口コミあり)

東京でキャリア相談ができる転職エージェント3選

転職を前提とする際においては、以下の転職エージェントの併用がおすすめです。

東京でキャリア相談ができる転職エージェント3選

1位:リクルートエージェント

転職ならリクルートエージェント

画像引用:リクルートエージェント公式HP

リクルートエージェントの特徴

  • 業界第1位の豊富な求人数であらあゆる業界をカバー
  • 転職後の退職率が4%と業界低水準(求人の質が高い)
  • 各企業の選考情報が豊富で選考対策が手厚い
総合評価★★★★★
サポート★★★★★
求人数公開求人:約230,000件(非公開求人:約27,3000万件)
対応地域全国・海外
運営会社株式会社リクルート
料金無料

リクルートエージェントは、業界No1の求人数を誇る転職エージェントですが、その規模だけでなくサポートの質という点においても満足度1位のエージェントです。

リクルートにしか求人を出していない企業も多いので、幅広い求人の中からマッチするものを選びたい方には特におすすめの転職エ−ジェントです。

また求人の数が多いことで、応募者によりマッチした求人を紹介できるので、転職後の離職が少ない特徴もあります。

選考対策においても、転職後に各企業の選考内容についてアンケートで答える仕組みになっているので、各企業の選考情報もかなりのノウハウが溜まっていて選考を有利に進めやすいです。

ととのえ

企業からの信頼度も高いので、書類選考の通過率も高い特徴があります!

公式サイト:https://www.r-agent.com/

スマホで3分

登録後もお金はかかりません

関連記事:リクルートエージェントの評判は?実際に使って分かった良し悪しを詳しく解説

2位:doda

転職ならdoda(デューダ)

画像引用:doda公式HP

dodaの特徴

  • 「アドバイザーのサポートが丁寧」との評判が多い(利用者満足度1位)
  • 転職サイトと転職エージェントの機能が一体となっているので、サービスの使い勝手がよい
  • 業界第2位の求人数と支援実績がある
総合評価★★★★★
サポート★★★★★
求人数公開求人:約142,000件(非公開求人:約58,000件)
対応地域全国・海外
運営会社パーソルキャリア株式会社
料金無料

dodaは、アドバイザーの丁寧さという点において、最も高評価の声が多い転職エージェントでした。

特に初めての転職であれば、応募書類作成や面談フォローなどが手厚い方が良いので、そういった意味でdodaが一番おすすめです。

転職サイトと転職エージェントの機能が一体となっていて、サイト内の各種診断やノウハウなども充実しているので、としてとても使い勝手がよいサービスです。

ととのえ

ちなみに、副業OKの会社の求人においては、取扱数が最も多いという特徴があります。
副業があたり前の時代なので、dodaで副業できる会社に転職するのは令和的なキャリアアップに向けた有効な一手です。

公式サイト:https://doda.jp/

スマホで3分

登録後もお金はかかりません

関連記事:dodaの評判ってどう?実際にdodaで転職して分かった良し悪しを詳しく解説

3位:マイナビエージェント

転職エージェントならマイナビエージェント

画像引用:マイナビエージェント公式HP

マイナビエージェントの特徴

  • 20代の若手からの支持が厚い(業界No.1)
  • 各業界ごとの専任アドバイザーがいるためその業界に対する情報を得やすい
  • 企業との繋がりも密接なため求人票に載ってない情報も手に入れやすい
総合評価★★★★☆
サポート★★★★★
求人数公開求人数:約55,000件(非公開求人数:約13,000件)
対応地域非公開
運営会社全国・海外
料金無料

マイナビエージェントは、「20代に信頼されている転職エージェント」で1位になっているエージェントです。

初めて転職活動をする人に対しても丁寧なサポートを受けることができます。

また、求人数が多すぎないがゆえに、各業界毎に専任のアドバイザーがいて、企業とのつながりも密接です。

ととのえ

各業界や企業に関する情報について、アドバイザーを通して応募前にしっかりと下調べをすることができるという所もメリットの一つです。

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/

スマホで3分

登録後もお金はかかりません

東京でキャリア相談ができる公共サービス

公共サービスを使ってキャリア相談やカウンセリングを受けたい方は、東京しごとセンターがおすすめです。

東京でキャリア相談ができる公共サービス

東京しごとセンターは東京都が都民の就職や転職を支援することを目的に設立されたサービスです。

以下の様な分類毎に、必要なサポートを受けることができます。

  • ヤング(29歳以下)
  • ミドル(30-54歳)
  • シニア(55歳以上)
  • 女性
  • 非正規社員

東京しごとセンターで利用できる個別カウンセリングサービスの内容は次の通りです。

  • 仕事探しの方向性を決めるためのアドバイス
  • 自己PR・職務経歴の作成サポート
  • 応募書類(履歴書・職務経歴書)の作成アドバイス
  • 求人情報の探し方アドバイス・情報提供
  • 面接を受けるにあたってのトレーニングなど
東京しごとセンターHP
ととのえ

1回あたり約45分間のキャリアカウンセリングを受けることができますよ。

タイプ別のおすすめキャリア相談先

タイプ別のおすすめキャリア相談先

タイプ別に最もおすすめのキャリア相談先をまとめています。ご自身に合ったサービスを選びましょう。

学生におすすめのキャリア相談先

唯一学生で利用できる民間のキャリア相談/カウンセリングサービスは、キャリドラです。

キャリドラは、強みを活かして市場価値を上げることを得意としています。

ファーストキャリアで、自分が潜在的に持つ強みを発揮できない会社に就職してしまうと、なかなかつらいもの。

入社3年間の離職率が30%と非常に高い原因も、自分に合ってない企業を選んでしまったがゆえのことです。

ととのえ

入社後の数年間を台無しにしないためにも、キャリドラを受講してスタートダッシュを切る大学生が増えています。

キャリドラの無料カウンセリングのページはこちら

キャリドラ公式サイト:https://careerdrive.jp/

20代におすすめのキャリア相談先

20代におすすめの民間のキャリア相談/カウンセリングサービスは、ポジウィルキャリアです。

ポジウィルキャリアは、20代の利用実績No.1。

転職エージェントではないので、転職を勧められることはありません。

あなたの中長期的なキャリアプランを一緒に考えてくれるサービスです。

20代は、今のままで良いのかと一度立ち止まって考える人が多い年代です。

ととのえ

転職するしないに関係なく、自分のキャリアの相談にポジウィルキャリアを利用する人が多いです。

ポジウィルキャリアの無料キャリア相談のページはこちら

ポジウィルキャリア公式サイト:https://posiwill.jp/career/

30代におすすめのキャリア相談先

30代におすすめの民間のキャリア相談/カウンセリングサービスは、ポジウィルキャリアです。

ポジウィルキャリアは、なんと30代でも利用実績No.1。

30代の転職は、20代の転職よりもハードルが上がります。

ポジウィルキャリアは、転職エージェントではないからこそ、現職に残留したり、独立したりという選択肢も示してくれます。

ととのえ

30代は、プライベートに変化がある人も多い年代です。
今後の自分のキャリアを相談してみたいと考える人が多く利用しています。

ポジウィルキャリアの無料キャリア相談のページはこちら

ポジウィルキャリア公式サイト:https://posiwill.jp/career/

40・50代におすすめのキャリア相談先

40/50代におすすめの民間のキャリア相談/カウンセリングサービスは、ライフシフトラボです。

ライフシフトラボは、40/50代に特化したサービスです。

20/30代とは違い、退職後のキャリアも意識しはじめる40/50代。

20/30代と同じようなアプローチで、キャリアを考えるわけにはいきません。

ととのえ

定年後の年収ダウンに備えたい、新しいことに挑戦したいけど転職はリスクが高い、というような悩みを抱える人が利用しています。

ライフシフトラボの無料キャリア相談のページはこちら

ライフシフトラボ公式サイト:https://lifeshiftlab.jp/

女性におすすめのキャリア相談先

女性に特におすすめできるキャリア相談先は、ポジウィルキャリアです。

女性のキャリアは、結婚や出産・育児などライフイベントに左右されることが多いですよね。

ポジウィルキャリアには女性のコーチが多く在籍しています。

ととのえ

創業初期のメンバーにも女性が多いため、女性のキャリアの悩みに深い理解があります。

ポジウィルキャリアの無料キャリア相談のページはこちら

ポジウィルキャリア公式サイト:https://posiwill.jp/career/

関連記事:女性のためのキャリア相談先おすすめ5選(無料あり)【結婚・出産後のキャリアで失敗しない】

【体験談】キャリア相談/カウンセリングを受けてみた感想

キャリア相談/カウンセリングを受けてみた感想
  1. 転職に対してフラットな立場からアドバイスをもらえた
  2. 自分にはない視点からキャリアの悩みを考えるきっかけになった
  3. 最後に結論を出すのは自分だと納得できた

①転職に対してフラットな立場からアドバイスをもらえた

キャリア相談というと、転職エージェントのイメージがありました。

そのため、「相談すると転職を勧められるのかな」と思っていましたが、そんなことはありませんでした。

あくまで転職は選択肢の一つ

私は、現職がハードワークなので、このまま続けるべきなのかを相談。

とはいっても、正直なところ転職は考えていなかったので、転職を強く勧められることはなく安心しました。

転職ありきで考えてしまうと、焦りが出たり、先のことを考えて不安になったりしませんか?

あくまでも転職はひとつの選択肢だというスタンスで話してもらえたので、フラットな立場で聞いてもらえているなと思いました。

キャリアに対する豊富な知見があるカウンセラーの意見は貴重

一方で、30代からの未経験転職は、ハードルが高くなるという現実も教えてもらえたので良かったです。

カウンセラーは経験も知識も豊富なので、一般論を教えてくれます。

会社を辞めたい、フリーランスになりたいなど自分の気持ちや覚悟は決まっていても、一般的な考え方や現実は知っておいて損はありません。

たくさんの人のキャリアを見て、考えてきたからこそ言えるカウンセラーからのアドバイスは貴重だなと思いました。

転職は考えていませんでしたが、転職に対してフラットな立場から、30代での未経験転職の現実を教えてもらえて良かったです。

②自分にはない視点からキャリアの悩みを考えるきっかけになった

「現職はハードワークで大変」という気持ちはありましたが、そこの深堀ができていませんでした

現職を続けるか悩んでいると相談した時に、「まずは、なにが嫌で仕事を辞めたいと思うのかを考えてみましょう」とアドバイスをもらいました。

「ハードワークで大変」の根本的な原因

話しているうちに、職場環境やワークライフバランスに不満があると気づくことに。

「ハードワークで大変」という気持ちが大きいあまり、「なにが大変なのか」、「どうハードワークなのか」など不満の根本的な原因を考えられていませんでした。

このままではたとえ転職したとしても、不満の根本的な原因を明らかにできていないので、転職先でも同じように悩む可能性があるでしょう。

人に話すと、悩みの解決策が浮かぶことがありますが、まさにそのことだなと思いました。

「ハードワークで大変」を具体化できたことで、「どんな働き方なら続けられるだろうか?」という視点を持つことができました。

第三者の意見から新たな気づきを得る

ひとりで悩むと、どうしても視野が狭まったり、視点が偏ったりしがち。

だからこそキャリア相談サービスを活用して、第三者の立場から意見をもらうことが重要だということがわかりました。

自分にはない視点から考えることで、新しい可能性に気づくこともありますよね。

③最後に結論を出すのは自分だと納得できた

「私たちは正解を持っていません。最後に決めるのはあなたです。」というカウンセラーの言葉が印象的でした。

自分の悩みをカウンセラーに相談することはできますが、カウンセラーが答えを出してくれるわけではありません。

もし誰かに答えを出して欲しくて、キャリア相談を考えている人がいたら、少し思いとどまったほうが良いと思います。

今回、私はカウンセラーに答えを出して欲しくて相談したわけではなかったのですが、冒頭の言葉を聞いて、たしかにそうだなと納得しました。

納得して決断する

カウンセラーが答えを出してくれたとしても、自分が納得できなければ次に向けたアクションは起こせません。

話を聞いてもらいアドバイスをもらったうえで、最後に決断するのはあなたです。

自分で決断しなければいけないと思うと、プレッシャーを感じますよね。

一方で自分の決断に責任を持つために、がんばることもできます。

自分で結論を出すからこそカウンセラーの意見を聞いてみる

カウンセラーは答えを持っていないとわかったことで、自分の人生は自分で決める必要があると改めて思いました。

「答えがないなら相談する必要がない」と思う人がいるかもしれません。

ですがそんなことはありません。

最後に決断するのは自分ですが、カウンセラーに相談することで自分の考えが整理されたので、相談して良かったなと思いました。

東京で受けられるキャリア相談の利用手順

東京で受けられるキャリア相談の利用手順
キャリア相談の利用の手順
  1. 公式サイトから申込み
  2. 日程調整
  3. 相談事項の整理
  4. オフィスまたはオンラインで相談
STEP
公式サイトから申込み

キャリア相談を受けると決めたら、公式サイトからカウンセリングを申し込みます。

「無料相談」のようなボタンをクリックすると、入力用フォームに飛ぶサイトが多いです。

個人情報の登録後、カウンセリングシートを入力するよう求められることがあります。

キャリア相談の前にカウンセラーが内容に目を通してくれるので、可能な限り入力しておくことをおすすめします。

カウンセリングの時間は限られているので、スムーズに進むよう事前に準備しておくと安心です。

STEP
日程調整

申込みが完了したら、次は日程調整です。

人気のある相談先の場合、すぐに予約ができないこともあります。

希望している日程があるのであれば、早めに予約することをおすすめします。

STEP
相談事項の整理

日程まで決まったら、当日の相談事項の整理をしておくとカウンセリングを充実させることができます。

カウンセリングシートに記入したことを深掘りしておくのもいいですね。

時間が限られているので、相談事項に優先順位をつけておくと良いと思います。

当日慌てないようノートやスマホにメモを残しておけば、有意義な時間を過ごせます。

STEP
オフィスまたはオンラインで相談

いよいよ当日。

事前に準備したメモを手元に置いて、気になることを相談していきます。

カウンセラーと話すなかで出てきた質問や気になることも、その場で聞くのがポイントです。

最初は緊張してうまく話せないかもしれませんが、カウンセラーは聞き上手。

ととのえ

うまく話がまとまっていなくても、あなたの思ったこと・考えたことを少しずつ話していけば、丁寧に聞いてくれますよ。
事前準備がしっかりできていれば、カウンセリング時間はあっという間です。

東京の転職市場

東京の転職市場

近年、どのくらいの人が転職しているのかが気になる人もいますよね。

ここでは、東京の転職市場についてまとめました。

日本全体の転職者数は回復傾向にある

日本全体の転職者数は、一時減少したものの回復傾向にあると言えます。

転職者は、2022年7~9月期の平均で約313万人です。

2019年に過去最高の約351万人を記録しましたが、コロナの影響もありその後2年間は減少傾向にありました。

2021年の転職者が約290万人だったことを踏まえると、この1年で転職市場は回復しはじめたと考えられます。

参考:https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/gaiyou.pdf

全国の有効求人倍率は微増している

では、全国の有効求人倍率はどのような傾向にあるのでしょうか。

有効求人倍率とは、求職者数に対する求人数の割合です。簡単に言えば、「仕事が欲しい1人に対して何件の求人があるか」ということです。

1を上回れば1件以上あるため、就職しやすい・転職しやすいと言えます。反対に1を下回れば1件未満であるため、就職や転職が難しいと言えます。

全国の有効求人倍率は、2022年10月時点で1.35倍です。

コロナの影響で一時は減少していましたが、この1年は微増を続けています。

1を上回っているので、就職しやすい・転職しやすい状況ですね。

全国の有効求人倍率

参考:https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/001014364.pdf

東京都の有効求人倍率は全国を上回る

東京都の有効求人倍率は、2022年10月時点で1.41倍です。

全国の有効求人倍率を上回っていますね。

しかし、職種によってバラツキがあります。

もっとも高いのが自衛官や警察官など保安の職業で12.92倍です。

もっとも低いのが一般事務や営業事務などの事務的職業で0.44倍で1を下回っています。

参考:https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/001306200.pdf

ととのえ

職種による差はあるものの、多くの職種で有効求人倍率は1を上回っているので、転職しやすい状況が続いていますね。「求人がないかもしれない…」と心配しすぎる必要はありません。

東京でのキャリア相談に関するよくある質問に全部回答

東京でのキャリア相談に関するよくある質問に全部回答

ハローワークのキャリアコンサルタントへの相談はどう?

正直なところ、質にバラツキがあります。

年齢が高い人も多く、民間サービスに比べると質が高くないことがあります。

もちろんハローワークも公式な相談場なので、質が悪いということはありません。

個人のキャリアコンサルタントへの有料相談はどう?

おとなの新路相談室や、マイベストプロを利用すると、個人で営んでいるキャリアコンサルタントに相談できます。

体系立てられたプログラムがないケースが多いですが、リーズナブルに相談できるケースが多いです。

一度サイトを見たうえで、「この人に相談してみたい」という人がいれば使ってみてください。

オンラインで相談を受けられる?

オンラインで対応してもらうことも可能です。

公共サービスの場合オンライン対応が難しいこともありますが、民間サービスの多くは、オンラインでも対応してくれます。

現地に行くのが難しい・時間がなかなか確保できないという人にとっては、うれしい対応ですね。

無料で相談できる?

無料相談は可能です。

ただし民間サービスの場合、無料相談ですべてを完結することは難しいです。

無料体験で1時間の相談が可能というパターンはありますが、その後の相談は有料となるケースがほとんどです。

転職エージェントや公共サービスをうまく活用すれば、無料で完結させることも可能です。

まとめ:民間サービス・転職エージェントを活用してキャリアの悩みを解決しよう!

キャリア相談やカウンセリングには、民間サービス・転職エージェント・公共サービスといった種類があります。

民間サービスは有料が多いですが、無料体験ができることもあるので、キャリアについて悩みがある人は一度相談してみることをおすすめします。

プロのカウンセラーに話を聞いてもらえば、解決の糸口が見えてくるはず。

キャリアの悩み解決の手段は、なにも転職だけではありません。

「現状に満足できないから転職するしかないかな?」と思っていても、本当は転職以外の選択肢があるかも。

自分が納得のいく決断をするためにも、まずはキャリア相談を通してどのような選択肢があるかを知ることからはじめてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次