- 周りに流されながら生きている気がする…
- もっと自分に自信を持って自分の意志で進むべき道を選びたい!
- どうやったら自分軸って作れるんだろう。
他人に引っ張られながら生きる人生って楽しくないですよね。私も20代前半の頃までは、ずっと周りの目を気にして他人の人生を生きていました。
でも、20代後半から「自分軸を持って自分の人生を生きなきゃ絶対に後悔する」と思って、意識を切り替えたんです。
具体的にはキャリアコーチングを受けて自分軸を明確にし、少しづつ自分軸に沿った生き方に変えたら、本当に心が軽やかになりました。
あの時、自分の人生を生きるための一歩を踏み出して良かったって本気で思います。
このtotolaboの記事では、私の体験をベースに自分軸で生きるために以下について解説します。
この記事を読むと、自分軸に沿った自分の人生を生きるための一歩が確実に前に進みます。
私の経験がお役立てできたら幸いです。
ちなみに、自分がどれくらい自分軸に沿った生き方ができているか「自分軸度診断」の記事を書きました。
全部で18個の質問に答えるだけで2,3分で自分軸度が分かりますので、合わせてご覧ください。
自分軸を持つことこそが幸せに生きる近道
自分軸を持つことって思ってるよりも幸福度に大きく影響するんですよね。
先日、こんなツイートをしました。
これは意外だったんだけど、幸福感を得るために必要な要素って、1位:健康、2位:良好な人間関係、3位は、学歴でも収入でもなく『自分で物事を決めれること』。みんな副業にやりがいとか楽しさを感じるのって全部自分で決めれるからなんだよね。
— ととのえ|副業/複業の人 (@totonoe_san) September 2, 2021
神戸大学の研究によると、幸福度に影響を与える要素トップ3は次の通りです。
- 1位:健康であること
- 2位:良好な人間関係が築けていること
- 3位:自分で物事を決められること
第3位は、学歴でもなく、世帯年収額でもなく、「自己決定(自分で物事を決められること)」だったんですよね。
同じことをやるにしても、他人に指図されたり、他人を気にしながら決めた物事って、幸せや喜びって感じにくいですよね。
一方で、自分で決めたとなれば、それが大変なことだったとしてもやりがいを感じることができるもの。
自分軸を持って自分で決めることが幸せで充実した人生を送るうえで大事なことなんです。
自分軸は「取り戻すもの」
自分の軸をはっきりとさせるうえで、大事な考え方を先にお伝えします。
それは、自分軸は「取り戻すもの」であるということです。
どういうこと?って感じだと思うので、深掘りして解説します。
子供の頃はみんな自分軸全開で生きていたはず
人間誰しも子供の頃は、自分軸全開で生きていたと思います。もれなく全員。
特に幼稚園や小学校低学年を思い出すと、誰にどう思われるかとか関係なく、自分の感情の赴くままに自分を全開にしていたと思います。
本来みんな自分軸を持っていて、それに沿った生き方ができていたのに、年を重ねるごとにだんだんと失われていってしまったということです。
つまり、自分軸で生きるということは「あの時の感覚」を取り戻せばいいだけ。
自分軸が失われる原因は「大脳新皮質」にあり
「あの時の感覚」を取り戻すにあたり、なぜ大人になるにつれて自分軸が失われるのか?というカラクリを紐解いておきましょう。
自分軸が失われる原因は「大脳新皮質」という脳の部位が感情にフタをしていることが原因と言われています。
脳には、扁桃体という感情を作り出す部分があって、自分の価値観に基づき感情が生成されます。
すなわち、扁桃体は自分軸の源であり、扁桃体が優位であれば自分軸に沿った生き方がしやすくなります。
でも、その扁桃体の外側にある大脳新皮質が曲者なんです。
大脳新皮質は、理性をコントロールする機能を持っていて、感情が爆発しないように管理する役割を担っています。
この大脳新皮質が大人になるにつれて強くなると、自分軸にとって大事な機能の扁桃体が本領を発揮できなくなるということです。
では、どうすればいいのか?
この後、詳しく解説していきます。
自分軸の見つけ方・作り方(アプローチは2つ)
自分軸の見つけ方・作り方については、大きく2つのアプローチがあります。
- 自分軸をWhichで考えてみる
- 自分らしさをノートに書いてみる
私は、20代前半の頃、キャリアコーチングを受けながら、この3つのステップをトライしましたが、かなり効果を実感しました。
なので、ぜひ実際にアクションしてみてください。
①自分軸をWhichで考えてみる
自分軸って、いわゆる「自分が大事にしている価値観」なのですが、これを漠然と考えてもなかなか特定するのは難しいと思います。
なので、漠然とWhatで考えるのではなく、どれかから選ぶWhichで考えるようにしてみましょう。
こちら70個の価値観を一覧でまとめました。
この中から特に「自分らしい」と感じるものを5つ選んでみてください。
- 愛情に満ちた生活を送れていること
- 自分自身に誇りを感じられること
- 深い友情関係が築けること
- 周囲から認めてもらえること
- 夢を持つこと
- 思慮深くあること
- 自分の信念を貫くこと
- 周りの人や物事に優しくできること
- 誰かの幸せのために尽くす
- 創造的であること
- 大胆であること
- 平等であること
- 身体的な魅力を保つ
- 困難に立ち向かう
- 誠実であること
- 便利であること
- 道徳・倫理的に正しいこと
- 自分の中の正義を大事にすること
- 組織に忠実であること
- 世の中の役に立つ
- 他者を許す心をもつこと
- 礼儀正しいこと
- 効率を追求すること
- 良い人間関係が築けること
- 勇気を持ってリスクを取ること
- 高い質を追求すること
- 泥臭く頑張ること
- 仲間と協力すること
- 高い目標を達成すること
- 専門分野で評価されること
- 勤勉であること
- 無理をしないこと
- 影響力を持つこと
- 歴史に名前を刻むこと
- 孤独であること
- 未来の世代を気にかけること
- 多くの人に好かれること
- 責任を持って行動すること
- ミニマルであること
- 安定していること
- ゆとりがあること
- ルールや規範を守ること
- 正直でいること
- ユーモアがあること
- 公平・公正であること
- 今この瞬間を大切にすること
- 清潔な環境であること
- 能力の高い人達に囲まれた環境であること
- 平和であること
- 国が安全であること
- 権威や地位を得ること
- アカデミックな環境であること
- ストレスの少ない環境であること
- 愛する人たちを大事にすること
- 合理的で一貫性があること
- 能力を高めること
- 主体的にチャレンジすること
- 違いを認め受け入れる心を持つこと
- 頼れる存在が近くにいうこと
- 誰かに頼ってもらえる環境であること
- 刺激的な環境であること
- 自然あふれる環境であること
- 芸術の美しさを堪能できること
- 名声と栄誉を得ること
- たくさんの富を得ること
- 自由に選択できる環境であること
- 物質的に豊かであること
- 誰かに何かを教える環境であること
- 真実を追求すること
- 効率を追求すること
シートを使うと便利です
Excelファイルにチェックをする形で、自分の価値観(自分軸)を明らかにできるようなシートを作りました。
もちろん無料なので、よければご活用ください。
②自分らしさをノートに書いてみる
2つ目のアプローチは、日々の日常生活の中から自分軸を見つけていくアプローチです。
やるべきことはシンプルで、夜に一日のふりかえりとして「最も自分らしかったこと」を一つ書いてみます。
たまに、一つも思いつかない日もありますが、それはそれでOKです。気にせず寝ましょう。
1ヵ月ほどすると、15~20個くらいは自分らしい言動や行動がたまっていると思います。
これらの共通点が、特に自分が大事にしている価値観であり自分軸です。
セルフワークもいいけど、「誰かと話す」コーチングが最も効果絶大
より踏み込んで自分軸を明らかにしたり、自分軸にそったキャリアプランを歩みたい場合は、私のようにキャリアコーチングを受けるのも一つだと思います。
今回紹介した2つのアプローチのように、セルフワークでもある程度自分の棚卸はできますが、誰かと話すとそれが凄まじく前に進みます。
一人で考えるのって思考の堂々巡りになりやすいんですよね。
誰かと話すことで、心の中のこと、頭の中のことをより客観視することができます。
はじめてコーチング受ける人ってみんな結構驚くんですけど、その効果は本当に絶大です。
キャリアコーチングについては、全てのサービスを調べておすすめをランキングで紹介していますので、よければご覧ください。
関連記事:有料キャリア相談/カウンセリングサービスおすすめ12選(無料もあり)比較で紹介!
参考:お金かけずにコーチングを受ける方法
ちなみに、ポジウィルキャリアというキャリアコーチングを知ってますか?
キャリア心理学・発達心理学の研究に基づいたプログラムのコーチングで、受講者数が最も多い人気サービスです。
ポジウィルキャリアでは、プロのコーチに約1時間、キャリアの無料相談をしてもらうことができます。
1時間話すだけでも ”じぶん” についてかなり多くの気付きを得ることができますし、質の高いコーチングは人生の中で一度は体験しておいた方がいいです。
≫ポジウィルキャリア無料相談ページはこちら(公式サイト)
無理な勧誘等は一切なかったです
ポジウィルキャリア公式サイト:https://posiwill.jp/career/
私がポジウィルキャリアの無料相談を受けてみた感想や、SNSなどの評判をまとめていますので、こちらの記事「【実体験あり】ポジウィルキャリアの口コミや評判は本当?実際に使ってその内容を徹底レビュー」も合わせてご覧ください。
自分軸で生きることの罪悪感にどう対処すべきか
自分軸が明らかになると、後は自分らしく生きるために、日々行動をすこしずつ変えていくだけなんですが、ここで大きな壁が立ちはだかります。
それが「罪悪感」なんですよね。
自分らしく生きるって、時に他人からの期待を裏切ったり、周りとうまく協調しなかったりすることになります。
これは二項背反する関係なので、どうしようもないんですが、他人の人生を生きればそんな罪悪感は生まれません。
でも自分に嘘をついて生きることが、本当に幸せなのか。
死ぬときに「良い人生だった…」って心からそう思えるのか。
死ぬ時の後悔ベスト5は以下です。
- 自分に正直な人生を生きればよかった
- 働きすぎなければよかった
- 思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
- 友人と連絡を取り続ければよかった
- 幸せをあきらめなければよかった」
「自分に正直な人生を生きればよかった」が堂々の1位です。
少しずつ行動を変えるしかない
いきなり、自分軸に沿った生き方に切りかえるのは正直かなり難しいです。
当然罪悪感も出てきます。
なので、いきなり大きく変えるのではなく、少しずつ行動を変えていくことを個人的にはおすすめします。
一日一つで良いので、自分の価値観に沿った自分らしい行動をしていきます。
一日一つだったらできますよね。
一日一つ自分らしい行動を取ってみると、次のようなことに気づくようになるんです。
- 意外と別に周りに対して迷惑なんてかけないじゃん
- 多少誰かの期待を裏切ることがあったとしても、そんなに気にするほどでもないな…
さらには、自分軸に沿った自分らしい行動を取ることの喜びを味わえると思うので、「周りのことを気にするよりも、自分の人生を生きる方がよっぽど大事!」。
そう思えるようになるはずです。
この積み重ねが、自分らしい生き方にシフトしていくための成功の道筋になります。
自分軸に関するよくあるご質問
自分軸についてよくいただくご質問に対する回答をまとめています。
まとめ:自分軸の見つけ方・作り方
今回は、自分軸の見つけ方・作り方について、2つのアプローチから解説してきました。
自分らしい生き方をするには、自分軸を明らかにすることが第一歩です。
今回解説したアプローチで私は人生が大きく変わりました。
自分らしく自分の好きな仕事で複業できるようになったのは、自分軸に沿った判断ができるようになったからです。
ぜひ、自分らしく軽やかに生きる一歩を踏み出してみてください。
この記事がお役に立てていたら幸いです。