この記事で解決できる疑問!
- キャリートってどんな特徴があるの?良いサービス?
- SNSなどで評判や口コミが出ていないから、実際に受けた人の感想を詳しく知りたい。
- 利用者が感じたイマイチだった点もあれば知っておきたい。
このtotolaboの記事では、キャリートについて実際にサービスを利用した人に独自にアンケート調査をして評判や口コミをまとめています。
アンケート結果からキャリートがすごく満足度の高いサービスということが分かったのですが、その中でもイマイチだと思った点についてもコメントをもらっていますので、マイナス面も含めてしっかりと確認できる内容になっています。
- キャリートのサービス概要
- キャリートの評判や口コミ(利用者アンケート調査結果)
- メリット・デメリット
- キャリートがおすすめな人・おすすめでない人
- 他のキャリア相談サービスとの比較(料金など)
この記事を読むとキャリートの全てを理解することができます。
ちなみに、キャリートは無料で60分のキャリア相談を受けることができます。
キャリアに関することであればどんな相談でもOKとのことです。
キャリートの無料相談はかなり丁寧で好評の声も多かったです。たったの60分でも、驚くほど気持ちがスッキリしますよ。
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした
キャリアコーチングサービスの利用を検討されている方は、「話題の有料キャリア相談サービスのおすすめを紹介」の記事で全てのサービスを比較解説していますので、合わせてご覧ください。
この記事で解決できる疑問! キャリアについて相談できる自分に合ったサービスを知りたい! 有料のものだけでなく無料のものも含めて選びたい。 サービスがいっぱいあるから一覧で比較したい!おすすめも知りた[…]
キャリートの特徴がパッと理解できる一覧表
画像引用:キャリート公式HP
キャリート概要
特徴 | 仕事が長続きしない方・HSPの方への支援が充実、リーズナブル、コーチが全員有資格者 |
サービス内容 | 自己分析、仕事分析、キャリアプラン設計、転職活動支援、副業/起業相談など |
カスタマイズ | 個人の状況に応じて柔軟に対応可能 |
コース/料金 | 面談3回(35日間):96,000円 面談5回(90日間):145,000円 面談10回(180日間):260,000円 |
面談単価/回 | 26,000円〜32,000円 |
期間/回数延長 | 可能(コースにない回数や期間でのサポートも可能) |
入会金 | なし(登録無料) |
支払い方法 | クレジットカード(一括/分割)、銀行振込(一括のみ) |
返金保証 | 初回セッション実施前:全額返金、初回セッション実施後7日以内:70%返金 |
無料体験 | 60分(相談内容によりカンセリング資料をプレゼント) |
チャット相談 | なし |
対面/オンライン | オンライン |
運営会社
会社名 | 株式会社ルメス LUMES Inc. |
経営責任者 | 宗像 祐 |
設立 | 2021年9月21日 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609(google map→) |
公式サイト | https://lumes-inc.co.jp/ |
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした
キャリートの評判・口コミ(totolaboで独自調査)
それではさっそく、評判や口コミを見ていきましょう。
評判や口コミについては、実際にプログラムを受けた人の声をtotolaboで独自に調査してまとめています。
キャリート利用者の評価結果サマリ
まずアンケート結果のサマリは以下の通りです。
アンケート期間:2022年8月13日〜10月1日
調査方法:クラウドソーシングサービスでのアンケート調査
調査対象:キャリートを利用したことのある社会人
※当サイトのキャリートに関する口コミは、コンテンツ制作ポリシーに則って掲載しております
特徴的なのは、5点評価の多さです!
他のサービスと比べてみても、最高評価の割合がかなり高いです。5点評価が7割を超えているのはキャリートだけです。
ちなみに、ネガティブなコメントがないわけではなく、良い評価を付けていても「イマイチだった点」についてコメントをくれた人もいましたので、その点も後ほどもれなく紹介します。
キャリートの良い評判と口コミ(5点〜3点評価)
5点から3点までの良い評判と口コミの詳細を見ていきましょう。
5点評価の評判と口コミ
5点評価のコメントをまとめると以下です。
- HSPへの理解が深く悩みを話せた
- 自分の軸が明確になった
- 自分らしい人生の一歩を踏み出せた
- 転職活動においてトレーナーのアドバイスが的確で役に立った
- トレーナーがすごく丁寧に寄り添ってくれた
- ★★★★★
5点評価の評判口コミ詳細
(タップして見る→) HSPで人見知りなんですが、初対面のカウンセラーだったのに、自分のことをありのままで話せました。すごく心地良い雰囲気をつくってくれたので色んな悩みをオープンにできました。ここまで自分のことを誰かに話できたのははじめてです。
20代後半・女性
無料のキャリア相談のときからすごく丁寧で驚きました。無料だと少し機械的な感じなのかなと思いましたが、すごく親身に寄り添ってくれて、本コースでも同じコーチの方にお願いをしました。
20代前半・女性
心からやりたい!って思うことがなくて、なんとなく就職したり転職を繰り返していたんですが、コーチと一緒に深く自己分析をすることで自分の進むべき道がかなりクリアになりました。これまではあまり軸がなかったんですけど、その軸がクリアになったことでモチベーションも上がりました。
30代後半・男性
親やお世話になってきた人のことを考えると本当に自分の進みたい道ではなく、周りが期待する道に進んでいる自分がいて、それがずっとモヤモヤしていました。コーチングを進めていくなかで、コーチに「人生は自分のもの」という言葉をもらって、自分らしく生きようって決心することができました。
20代後半・女性
企業選びや選考対策においてトレーナーの方のアドバイスが的確ですごく助かりました。しっかりとこちらの状況を理解してくれたうえでのアドバイスなので正論だけではなくかゆい所に手が届くような支援をしてもらったのが印象的です。感謝してます。
20代前半・男性
コーチの方がかなり優秀で人当たりもよかったです。普段カタカナ言葉とかがよく分からないんですが、説明も上手でスッとやる気を高めてくれる感じがありました。自分との相性もすごく良くとても話しやすかったです。
30代前半・女性
どの会社が自分に合っているかよく分らなかったんですが、選び方からっとても丁寧に助言してくれてとても満足でした。面接練習も自分の足りないところを的確に教えてくれたので、短期間でしたがかなりレベルが上がったと思います。納得のいく転職ができました。
20代後半・女性
客観的に自分を見つめることができるようになったことで、転職がうまくいき給料が大きくあがった!自分の強みをしっかりと棚卸ししてもらえたことで、選考でもそれをしっかりと伝えることができたのが上手くいったポイントだと思います。とても満足しています。
30代前半・男性
HSPへの知識と理解があるので、働く上での苦悩を相談したら、すごく気持ちが軽くなりました。なかなか誰かに相談することができずにいたので、心が軽くなっただけでも大きな収穫です。
20代後半・女性
4点評価の評判と口コミ
4点評価でコメントの多い内容をまとめると以下です。
- 次に進むべき道が明らかになった
- 目標がしっかりと定まった
- 理想の仕事を見つけることができた
- キャリアプランを立てることができた
- 転職の支援が充実していた
- トレーナーがとても親切だった
- ★★★★☆
4点評価の評判口コミの詳細
(タップして見る→) ワークやセッションを通して、過去の自分が今の自分に大きな影響を与えていることに気付けて驚きでした。プロの冷静なサポートのおかげで、次に自分がどのように進んでいけばいいのかということなども気づいて行けてよかったです。
30代後半・男性
わたしは今の会社があっていないと感じ転職活動を開始したのですが、将来のプランがあまり明確でなかったため、キャリアートのサービスを利用して自分の目標がしっかりしたので良かった。
20代後半・女性
前々から仕事内容が自分に合っているか疑問に思うようになり、でもなかなか転職する勇気が出なかったので、まずは自分の合った仕事を見つけたかったので利用しましたが、とても自己分析があたっており、理想の業務も見つけることが出来たのでとても良かったと思います。
30代前半・男性
親身になって話を聞いてもらい、未経験からの年収アップや労働条件のより良い環境での転職を叶えてきた例を教えてもらったことは心強かったので良かったです。
30代前半・男性
キャリアプランを立てることができなかったんですが、これまでの人生をふりかえりながら自己分析をし、自分の気持ちを一つひとつ整理することで、プランを立てることができました。
30代前半・男性
“初めての転職活動で不安があったが、転職活動の具体的な進め方を丁寧に教えてくれ、不安が少しなくなった。どんな仕事や働き方がいいか提案してくれたのでわかりやすかった。
20代前半・女性”
良かった点としては自己分析を深められたことと自信を持って転職活動を行うことが出来たこと。また自分に合った仕事選びができるようになったことやコンサルタントの方が親切だったことです。
30代前半・男性
プログラムの内容がすごくよかったですし、担当のトレーナーもすごい親切で接しやすい方でした。事後のメールも丁寧な内容で私自身のことを理解してくようという姿勢が見れました。
20代後半・男性
3点評価の評判と口コミ
3点評価のコメントをまとめると以下です。
- 自己分析を深めることができた
- キャリアビジョンができた
- もやもやしていたキャリアの悩みが解決できた
- 自分の強みが分かった
- ★★★☆☆
3点評価の評判口コミ詳細
(タップして見る→) 自己分析を深められた点がよかったです。自信を持って転職活動を行うことが出来ました。コンサルタントの方親切で、転職が全てではなく色んな選択肢の中から自分に合った道をアドバイスしてくれました。納得のいく道を選べたと思っています。
30代前半・男性
転職活動と同時にキャリートを使い始めました。現職でやり残していると感じていることを見事に言い当てられ、まずはそれを達成してから転職に向けて行動するというキャリアビジョンができました。
20代後半・女性
なんとなくもやもやして言語化できずにいたんですけど、コーチの対話のなかでそれがクリアになりました。課題が分かったことでやるべきことがはっきりしました。
30代前半・男性
自分の実力を少しでも上げて少しでも自分の中でできることを増やしてみたいと思いから受けてみました。自分の現状と課題が整理できて、やるべきことも分かったので、自然とモチベーションが高くなりました。
20代後半・女性
自分の強みが分らなかったんですが、自己分析やトレーナーの方との対話で得意なことが分かりました。自分だけでは気づくことのできない視点だったのでとても良かったです。
20代後半・女性
キャリート公式サイトにある良い評判と口コミ
キャリートの公式サイトにある評判口コミをまとめると以下です。
- キャリア軸が明確になり自信を持って転職活動ができた
- 自分の思考の癖に気付くことができ、納得できるキャリアを描けた
- やるべきことが明らかになり行動を起こす決意ができた
- キャリート公式サイトにある評判口コミ詳細
(タップして見る→) コーチと話すことで自分だけでは気付かなかった価値観や得意なことを自覚できた。キャリア軸が明確になったことで、自信を持って転職活動ができ、第一志望の企業から内定をもらえた。
営業 25際(女性)
引用:キャリート利用者の声より自分自身の思考の癖に気づくことができた。転職を前提にしていたが、「現職でやり残したことを達成してから転職する」という納得のいくキャリアビジョンが描けて霧が晴れたようなスッキリした気持ちになった。
事業開発 32際(男性)
引用:キャリート利用者の声より今の仕事や職場に対して不満がありどうすべきか迷っていたが、今の会社での異動希望を出すことや転職活動をすることなど、やるべきことを明らかにしてアクションを起こすことを決意できた。
商品企画 28際(女性)
引用:キャリート利用者の声よりキャリートのプログラムは「漠然としたやりたいこと探し」をするのではなく、根本的な価値観、強み・弱み、行動特性、興味関心をしっかりと深堀りして言語化していきます。
自己分析をもとにしたキャリアプラン設計を行っていくので、納得感を持って前に進んでいけるんですよね。
ととのえ 他のサービスと比べてコスパが良いということで、受講者から「料金上げた方がいいですよ!」との声が出ているとのことでした。
キャリートの悪い評判と口コミ(イマイチだった点について)
イマイチだった点については、6件の評判と口コミがありました。
イマイチだった点をまとめると以下です。
- 求人の紹介がない
- 料金が少し高い
- コース説明が不十分
- 実績が浅いので評判や口コミが少ない
- サポート回数が短い
- キャリートのイマイチだった評判や口コミ詳細
(タップして見る→) - 全部で6件です。
イマイチだった点としては求人の紹介がないことです。
30代前半・男性
キャリートに限らずキャリア相談サービスでは、求人紹介がないです。
転職を見据えている人は転職エージェントとの併用が必要です。2回目のカウンセリングの最後になって支援コースと料金の案内があった。料金面はもう少し早く見せてもらいたかったが、カウンセリングの質はかなり良かった。
30代前半・男性
各コースや料金については、キャリートの公式サイトに載っているので、申込み前には必ず目を通しておくと良いと思います。
料金が少し高めだと感じました。もう少し安く受けれたらもっと良かったです。
20代後半・女性
年間の金額が高いのが難点。コースも段階によって分けることができるが、段階が上がるにつれて金額も上がるため、長期ではなかな利用するのはコスト的に厳しい。
20代前半・女性
キャリートのサービスは決して安いものではないですが、他のキャリア相談サービスと比べると最もコスパよく受けることができるサービスです。
他のサービスの約半分くらいの価格で受けることができますよ。記事の後半で他のサービスとの価格比較を載せていますので、ご覧ください。
実績が乏しいので、実際の利用者の口コミや成功例が少ないです。そのため、最初は不安でした。また求人の紹介はないので、転職エージェントと合わせて使う必要があります。
20代後半・女性
SNSでもまだ評判や口コミが出ていないですね。
転職サポートコースのコーチング回数が5回とやや少ないので、もう少し回数を増やしてほしい。
30代前半・男性
コーチングのサポートを受けるなかで、回数が足りないと感じた場合は、1回30,000円で追加のセッションをしてもらえるみたいです。
コースについては、回数だけでなく内容も含めて柔軟に対応してもらえるので安心です。
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした
キャリートの特徴(4つのメリット)
キャリートの特徴としてメリットをまとめます。
キャリートのメリット4つ
- 質の高いサービス(受講者満足度4.71/5段階)
- HSPの方への支援実績が豊富(年間200人以上)
- コーチが全員有資格者(国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格保持者)
- リーズナブルな価格
順番に見ていきましょう。
メリット①:質の高いサービス(受講者満足度4.71/5段階)
キャリートのサービスを一言で言うならば「総合評価の高いオールラウンダー」ですね。
自己分析、キャリアプランニングに限らず、転職活動支援や副業・起業に関するアドバイスまでを行ってもらうことができます。
また、一人ひとりの悩みの状況に応じて適切な形にプログラムをカスタムできるんです。
キャリアの悩みって十人十色なんで、一人ひとりの状況に合わせた形でプログラムを受けることができるのはありがたいですね。
この辺りが、キャリートの高い受講者満足度につながってるんだと思います。
メリット②:HSPの方への支援実績が豊富(年間200人以上)
キャリートの最大の特徴ですが、HSPの方への理解が深く適切なキャリアサポートをしてもらえます。
実は私もHSPなんですけど、HSPの気持ちのホントのところってHSPの人しか分からないと思うんですよね…。
キャリートの代表の宗像祐さんはHSPです。
だからこそ、仕事でどんな所に悩みを抱えているのかが分かるんですよね。
ストレスの少ない仕事選びや働き方という点でも有益な情報をもらうことができます。
メリット③:コーチが全員有資格者(国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格保持者)
3つ目の特徴は、コーチの質です。
キャリートのコーチの採用基準は以下です。
- 「国家資格キャリアコンサルタント」もしくは「プロコーチ資格を保有」
- キャリア支援経験が豊富
- 話しやすくあたたかい人間性
コーチの顔ぶれを見てもその質の高さが伺えます。
コーチの方の情報について詳しくは、キャリートの公式サイトを一度のぞいてみてください。
メリット④:リーズナブルな価格
4つ目のメリットはその価格です。
キャリートって価格設定がリーズナブルなんですよね。
金額は以下の通り。
コース | 面談回数 | サポート期間 | 料金 |
キャリア設計コース | 3回 | 35日間 | 9.6万円 |
転職サポートコース | 5回 | 90日間 | 14.5万円 |
自己実現コース | 10回 | 180日間 | 26万円 |
他のサービスと面談1回あたりの単価を比較してみました。
※面談単価が高い順
サービス名 | 入会金 | 面談単価/回 |
POSIWILL CAREER | 5.5万円 | 約5.9〜7.7万円 |
マジキャリ | 5.5万円 | 約5.8〜7.7万円 |
キャリアアップコーチング | 0円 | 約5〜6.6万円 |
きづく。転職相談 | 0円 | 約4〜4.7万円 |
REEED | 0円 | 約3.2〜3.7万円 |
転職hone | 0円 | 約3万円 |
キャリート | 0円 | 2.6〜3.2万円 |
メンターズ | 0円 | 1.1〜2.2万円 |
ミートキャリア | 0円 | 約0.9〜1.3万円 |
マイカウンセラー | 0円 | 0.8万円 |
最安とまではいかないですが、かなりリーズナブルな部類に入りますね。
サービスの質が良いので、コスパでみるとかなり優れていると思います。
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした
キャリートの特徴(2つのデメリット)
次にデメリットもしっかりと見ていきましょう。
キャリートのデメリット
- サービス運営歴があまり長くない
- 求人紹介がない
デメリット①:サービス運営歴があまり長くない
キャリートのサービス開始は、2021年8月からです。
他のサービスと比べると比較的新しいサービスですね。
※運営歴が長い順
サービス名 | サービス開始 |
REEED | 2019年4月 |
POSIWILL CAREER | 2021年11月(2019年に相談ドットミーでサービス開始) |
マジキャリ | 2020年2月 |
きづく。転職相談 | 2020年8月 |
キャリアアップコーチング | 2022年1月(2020年8月よりβ版導入) |
転職hone | 2020年11月 |
キャリドラ | 2021年3月 |
キャリート | 2021年8月 |
もし運用歴が浅いことが心配になるなら、一度キャリア相談の無料体験を受けてみて、そのサービスの質を体験してみてから検討するのが良いと思います。
デメリット②:求人紹介がない
キャリア相談サービス全てであてはまるんですが、求人は紹介してもらえません。
でも、企業との利害関係がない分、100%本人に寄り添った形でベストな選択をコーチングしてもらえます。
なので、もし転職を前提に考えている場合は、転職サイト・転職エージェントと併用するのがおすすめです。
転職サイト・転職エージェントにまだ登録していない場合は、業界大手の以下は押さえておいた方が良いです。
- リクナビNEXT
業界最大手で求人数No1!
【公式HP】https://next.rikunabi.com - doda
転職サイトだけでなくエージェント機能も一体になっていて利便性が高い
【公式HP】https://doda.jp
キャリートがおすすめな人・おすすめしない人
キャリートがおすすめな人とおすすめしない人をまとめますね。
キャリートがおすすめな人
- HSPの人
- 比較的リーズナブルな価格でコーチングを受けたい人
- コーチの質に安心して受講したい人
HSPの事情をしっかりと理解したうえで、優しくコーチングをしてくれるサービスはキャリートだけです。
他にも、一つの仕事を長く続けることができず転職を繰り返してしまうジョブホッパーの方にも、その事情や状況を踏まえた対応をしてもらえる特徴があります。
「あ、当てはまるかも!」って思った方は一度、無料相談で話を聞いてみてはいかがでしょうか。
逆にキャリートをおすすめしない方は以下の様な方です。
キャリートをおすすめしない人
- キャリアプランがある程度明確になっている
- キャリアアップや転職による年収アップを実現したい
キャリアプランが明らかになっている場合は、キャリア相談サービスではなく転職エージェントの利用が良いです。
でも、キャリアプランが明らかになっていても、進み方や取り組み方で迷いが生じることもあると思います。
そういった際には、キャリートを利用してみても良いと思います。
また、キャリアアップや年収アップに特化したサービスではないので、そういった志向がある場合には、転職市場に精通していたり、そのノウハウに長けている「キャリドラ」や「マジキャリ」がおすすめです。
この2社については、この後のパートで比較もしていますので、ご覧ください。
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした
他のキャリア相談サービスとの比較
他のキャリア相談サービスとの比較を一覧で見てみましょう。
12社を横並びで比較しています。
横スクロールできます>>>
サービス名 | キャリート | ポジウィルキャリア | キャリドラ | キャリアアップコーチング | マジキャリ | きづく。転職相談 | ミートキャリア | REEED | coachee | メンターズ | マイカウンセラー | 転職hone |
ロゴ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
入会金 | 0円 | 5.5万円 | 月約1万円〜 | 0円 | 5.5万円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
料金プラン | 面談3回:9.6万円 面談5回:14.5万円 面談10回:26万円 | 面談5回:38.5万円 面談10回:59.4万円 面談12回:88万円 | 面談5回:33万円 面談10回:49.5万円 面談15回:66万円 | 面談5回:38.5万円 面談10回:59.4万円 面談15回:88万円 | 面談5回:18.7万円 面談10回:39.6万円 面談12回:20.9万円 | WEB対話:1回約1.3万円、3回約3万円、6回約5.6万円 メール:90日6.6万円 | 面談6回:19.8万円 面談12回:35万円 面談24回:77万円 | ー | 月会費:約0.6〜1.7万円 面談1回:1.1〜2.2万円 | WEB対話:0.8万円/回 メール:約0.9万円(2W) | 面談4回:約12.1万円 面談8回:約24.2万円 面談12回:約36.4万円 | |
面談単価/回 | 2.6〜3.2万円 | 約5.9〜7.7万円 | ー | 約5〜6.6万円 | 約5.8〜7.7万円 | 約4〜4.7万円 | 約0.9〜1.3万円 | 約3.2〜3.7万円 | 0.1万円〜 | 1.1〜2.2万円 | 0.8万円 | 約3万円 |
主なサービス | 自己分析、仕事分析、キャリアプラン設計、転職活動支援、副業/起業相談など | 自己分析、キャリアゴール設定、キャリア戦略設計、活躍に向けた支援など | ストレングスファインド、年収アップに向けた戦略立案、転職活動支援など | 自己分析、キャリアプラン構築、転職活動支援、意思決定支援など | 自己分析、キャリアプラン設計、業界分析、起業研究、選考対策など | 自己分析、ゴール設定、転職支援、ゴールに向けたアクション支援など | 自分軸や価値観の言語化、目標設定、転職・副業・起業の意思決定支援など | コーチフィードバック、アセスメント、行動促進メールサポートなど | キャリア設計、仕事・人間関係の悩み相談、職務経歴書添削、副業・起業相談、面接対策など | キャリアの棚卸、目標や課題の明確化、目指す方向性の明確化、アクション支援など | ゴール設定、キャリアの棚卸し、自己分析、キャリアプランニングなど | 自己分析、短中長期ゴール設定、アクションをプランニング、企業研究、選考対策など |
体験セッション | 無料(60分) | 無料(45分) | 無料(60分) | 無料(60分) | 無料(60分) ワークシートプレゼント | 無料(60分) | 無料(15分) | 3,300(60分) | ー | 9,980円(60分) | ー | 無料(60分) |
特徴 | 仕事が長続きしない・HSPの方への支援が充実、リーズナブル、コーチ全員有資格者 | 相談実績1位の最大手、大学教授監修の質の高いプログラム、質の高いトレーナー | キャリアアップ・年収アップに強い | IT業界への転職に強い、自己分析が手厚い、コーチの質が高い | 転職エージェントの運営もしており転職支援に強い、サービス運営歴が長い | リーズナブルな価格、コーチがベテラン(40代中心)、プログラムのカスタマイズが柔軟 | テキスト(メール)相談がある、リーズナブルな価格、好きなサポーターを選べる | 目標達成支援に強い、オフライン(対面)で受けれる、福利厚生の利用可能 | 自分にあったコーチを選べる、リーズナブルな価格、オリジナルプログラムが作れる | 自分のペースで相談できる、リーズナブルな価格、相談に限らず紹介や提案を受けれる | 女性ならではの悩みに対応、リーズナブルな価格、テキスト(メール)相談がある | 全てのコースで転職支援がある、リーズナブルな価格 |
各サービスの比較について、もう少し詳しく見てみたい場合は、「おすすめ有料キャリア相談サービス12選!ランキング形式で紹介」にて解説していますので合わせてご覧ください。
キャリートの無料キャリア相談の申し込み方法
キャリートの無料キャリア相談の申込み手順は以下です。
スマホで1分でできました。
- 「キャリート公式ページ」にアクセス
- トップページの「まずは無料キャリア相談から」をタップ
- カレンダーから希望の日時を選択
- 必要情報を入力(名前、メールアドレス、電話番号、年齢、職種、相談内容)
無料のキャリア相談は無理な勧誘なども一切ないので安心できます。
まずは自身が抱えているキャリアのもやもやを話してみましょう。
たった60分ですが、キャリアのモヤモヤをプロのコーチに話すと頭と心がすごくスッキリしますよ。
キャリートに関するよくある質問(Q&A)
最後に、キャリートに関するよくある質問をまとめます。
Q.無料キャリア相談の内容はどんな感じ?
今抱えている悩みやキャリアのモヤモヤについてコーチングを通して整理していきます。
またモヤモヤの整理だけでなく、今後のアクションプランの設定まで行っていきます。
希望がある場合には、サービスの詳しい説明もしますが、強引な売り込みは一切ありません。
Q.受講できない人はいますか?
以下の人は対象外になります。
- 社会人としての就業経験がない方(学生など)
- 現在の仕事に満足している方
- キャリアコーチ、トレーナー経験者
上記以外は、男女問わずキャリアに悩みを抱える20〜30代の人であれば受講可能です。
Q.支払い方法は?割払いはできる?
銀行振り込みかクレジットカードが利用できます。
クレジットカードのみ分割払いが可能です。
Q.チャットを使った相談やサポートはありますか?
キャリート公式LINEでの相談サポートを受けることができます。
Q.コーチの指名はできますか?もしコーチと合わなかったら変更はできますか?
可能な限りニーズに合わせたコーチとすることができます。
これまでにプログラム開始後に変更希望が出たことはありませんが、もし希望があれば状況を確認したうえで変更可能です。
まとめ:キャリートについて評判・口コミを含めて徹底解説
今回は、キャリア相談サービスのキャリートについて解説しました。
最後にキャリートの特徴をまとめます。
キャリートの特徴
- ◎HSPの方への支援実績が豊富で幅広い事例への対応が可能なキャリア相談サービス
- ◎コーチ全員有資格者(国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格)で安心できる
- ◎リーズナブルな価格設定なのにサービス満足度が非常に高いのでコスパが良い
- △サービス開始から日が浅い
- △求人紹介はないので、転職エージェントとの併用が必要
もし、「自分に合うかも!」って思ったら一度無料のキャリア相談を受けてみると良いです。
それでは今回は、これにて以上です。
\ スマホで1分で予約 /
無料キャリア相談はこちら(公式HP)
強引な勧誘などは一切ありませんでした