【2024年最新】副業可能な会社一覧(副業できる会社の調べ方も解説)|カオスマップ付

【2022年最新】副業解禁企業の全てを一覧化(カオスマップ付き)
この記事で解決できる疑問や悩み!
  • 副業可能な会社が急増しているって本当!?
  • これからのことを考えると副業ができる会社で働きたい。
  • 副業できる会社の調べ方も知りたい!

厚生労働省のモデル就業規則の改定副業制限に関する理由公表の方針表明により、副業を積極的に解禁する企業がかなり増え続けています。

リクルートの副業動向調査によると、5人に1人が副業をしていて、今後副業をする予定の人は2.5人に1人。

そうです、世の中は副業があたり前の時代になってきています。

このtotolaboの記事では、こんな疑問や悩みを解決すべく「副業可能な会社」をがっつり一覧でまとめました。

ととのえ

今や兼業・副業があたり前の時代。一つの会社に頼った働き方だとキャリアの幅が狭くなり、かなり苦しい戦いを強いられる可能性が高くなってきています
認めない会社はますます厳しくなることが想定されます。
まだ副業を始めていない方は、ぜひこれを期に一歩を踏み出してみてください。

副業可能な会社を見つける方法

記事の中でも解説していますが、副業求人の多い転職サイト・転職エージェントで調べるのが最も近道。

副業OKな会社の求人数最多はdoda。もしIT/Web業界であればレバテックキャリアが一番多いです。

転職サービス「副業可」の求人数「副業OK」の求人数
doda2,436件1,081件
リクナビNEXT561件564件
マイナビ転職115件906件
レバテックキャリア629件313件

キャリアアドバイザーに相談すると隠れ優良企業の多い非公開求人も含めて紹介してもらえるので、一度無料相談してみると良い会社に出会える確率がグッとあがりますよ。

≫「副業できる会社の調べ方・探し方」の箇所にジャンプ

この記事の著者
ととのえ

ととのえ
大手起業にて10年以上人事に携わり、副業制度の導入をはじめ働き方改革を推進。自身も教育系スタートアップでの講師やメディア運営など3つの複業をする。詳しいプロフィール

参考:これから副業を始める人に必ずおすすめしているもの

  • キャリフリ
    キャリア相談サービスで、副業や転職に迷った時のキャリア戦略を支援してくれる(無料相談の質が高い)。
  • Withマーケ
    ブログ・SNSの副業が学べる唯一のスクール。半年以内に月5万円達成する人が6割。
  • Workship
    総合型の副業エージェント。週1・土日だけの案件が豊富で単価も高い
タップできる目次

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

働き方改革の加速で副業可能な会社が一気に増加

働き方改革の加速で副業解禁企業が一気に増加

副業解禁の背景は、政府が働き方改革の一つとして、行った以下施策が起爆剤となっています。

国としては、人手不足への対策や国民の生産性を上げて経済を強くすること。

また、個人の収入を上げることによる年金や増税への対策が主なところです。

個人も企業も「副業をあたり前」に考えないとヤバい時代に…

副業を当たり前に考えないとヤバい時代に

副業解禁の流れが一気に進んだ背景は、国のガイドラインが定められたことだけではありません。

個人と企業の両方の視点で少し解説します。

個人:「本業一本」だとリスクが急増

残念なお知らせですが、本業一本で楽して会社にぶら下がるのが難しい時代になりました。

理由は以下です。

  • 雇用が守られない時代になるから(企業寿命の低下、終身雇用の崩壊)
  • 価値を生み出せない人の処遇が下がるから(ジョブ型・成果型人事制度への移行)

これからの時代は、「個人で稼ぐスキル」を身に付けておかないと生き残れません。

企業:「副業禁止」だと優秀な人材が取れない

今の時代、副業OKにしてないと、なかなか優秀な人材の採用に苦戦します。

ととのえ

これは、私が実際に採用の仕事をしていて痛感したことです。

かなりネームバリューのある大手企業なのですが、それでも、人工知能やDX領域に強い人材を採用する時には、「副業OK」が条件に入ってくるケースがかなり多いです。

「副業禁止=古臭い価値観の会社」って思われる時代でもあります。

副業可能な会社一覧(副業できる会社)

それではここから、副業を解禁している企業を紹介します。

副業解禁企業カオスマップ

副業解禁企業マップ

※クリックすると拡大することができます(二次利用可能)
※当資料や記事への掲載希望や記載に誤りがある場合は「お問合せ」からご連絡ください。

ととのえ

画像をクリックすると拡大してみることができます!

こちら、副業を解禁している大手企業は、162社です。

大手企業はお堅いイメージがありますが、副業OKの企業がかなり増えてきていますね。

上場企業(大手)と非上場企業(中小・ベンチャー)で、それぞれ分けて一覧を紹介します。

副業解禁企業一覧:上場企業(大手)

まずは上場企業(大手)から見ていきましょう。

業界毎にまとめて一覧にしています。

ととのえ

「▼」を押すと一覧が開きます。興味のある業界を中心に覗いてみてください。

IT・通信
会社名従業員数本社所在地
日本電信電話330,300東京都
NTTデータ138,229東京都
大日本印刷37,852東京都
ソフトバンク37,821東京都
沖電気工業16,120東京都
SCSK14,506東京都
Zホールディングス14,168東京都
りらいあコミュニケーションズ13,434東京都
富士ソフト12,125神奈川県
トッパン・フォームズ9,830東京都
コネクシオ5,638東京都
インテージホールディングス3,084東京都
DeNA2,558東京都
ネットワンシステムズ2,517東京都
日本オラクル2,415東京都
メルカリ1,730東京都
フリービット1,291東京都
エイチーム1,101愛知県
キーウェアソリューションズ1,096東京都
テクマトリックス1,062東京都
ミクシィ1,037東京都
サイボウズ857東京都
クロスキャット725東京都
さくらインターネット711大阪府
マーベラス571東京都
フリー481東京都
ソウルドアウト346東京都
ラクスル304東京都
リミックスポイント184東京都
カオナビ173東京都
グッドパッチ170東京都
ランサーズ168東京都
JIG-SAW158東京都
ガイアックス142東京都
スマレジ129大阪府
フィードフォース121東京都
イメージ情報開発54東京都

↑タップすると開きます

金融
会社名従業員数本社所在地
JPモルガン・チェース銀行260,095アメリカ
三菱UFJフィナンシャル・グループ139,851東京都
第一生命ホールディングス64,871東京都
みずほフィナンシャルグループ56,383東京都
SOMPOホールディングス48,503東京都
東京海上ホールディングス43,368東京都
オリックス33,283東京都
イオンフィナンシャルサービス18,228東京都
大和証券グループ15,300東京都
ゆうちょ銀行12,645東京都
新生銀行5,645東京都
伊予銀行3,128愛媛県
滋賀銀行2,339滋賀県
東邦銀行2,075福島県
リコーリース1,137東京都
アニコム ホールディングス740東京都
ライフネット生命保険162東京都

素材・科学
会社名従業員数本社所在地
富士フイルムホールディングス71,474東京都
三菱ケミカルホールディングス69,789東京都
王子ホールディングス36,334東京都
住友化学34,675東京都
帝人20,931大阪府
レンゴー19,423大阪府
ブリヂストン14,858東京都
東洋紡10,101大阪府
ライオン7,452東京都
グンゼ6,011東京都
クレハ4,348東京都
太陽ホールディングス2,050東京都
ファンケル1,284神奈川県
ヤマト・インダストリー1,090埼玉県
朝日ラバー482埼玉県
電気・機密機器
会社名従業員数本社所在地
キヤノン181,897東京都
富士通129,071東京都
TDK116,786東京都
ソニーグループ111,700東京都
リコー82,916東京都
コニカミノルタ41,470東京都
横河電機17,905東京都
島津製作所13,292京都府
カシオ計算機10,725東京都
堀場製作所8,269京都府
セガサミーホールディングス8,080東京都
日新電機5,156京都府
日本CMK4,819東京都
IDEC3,683大阪府
サンメッセ717岐阜県
AKIBAホールディングス126東京都
食品・飲料
会社名従業員数本社所在地
キリンホールディングス31,151東京都
アサヒグループホールディングス29,850東京都
キッコーマン7,376千葉県
森永乳業6,440東京都
江崎グリコ5,360大阪府
カルビー4,053東京都
ダイドーグループホールディングス3,922大阪府
森永製菓2,826東京都
カゴメ2,599愛知県
オイシックス860東京都
マルタイ180福岡県
小売
会社名従業員数本社所在地
イオン160,227東京都
アダストリア5,737東京都
クオールホールディングス5,473東京都
丸井グループ4,882東京都
オートバックスセブン4,385東京都
サンワカンパニー190大阪府
ロコンド120東京都
夢みつけ隊8東京都
自動車・機械
会社名従業員数本社所在地
日産自動車132,652東京都
アイシン119,535愛知県
ダイキン工業80,369大阪府
フジクラ55,482東京都
クボタ41,605東京都
三菱自動車30,841東京都
前田製作所659長野県
広告・メディア
会社名従業員数本社所在地
TBSホールディングス6,155東京都
サイバーエージェント5,344東京都
セプテーニ・ホールディングス1,224東京都
WOWOW588東京都
ファンコミュニケーションズ463東京都
サイバー・バズ125東京都
トレンダーズ123東京都
住宅設備・生活
会社名従業員数本社所在地
LIXIL54,178東京都
花王33,409東京都
ユニ・チャーム16,665東京都
ダスキン3,871大阪府
クリナップ3,474東京都
ポピンズホールディングス2,826東京都
人材サービス
会社名従業員数本社所在地
リクルートホールディングス49,370東京都
パソナグループ9,657東京都
クラウドワークス5,630東京都
リブセンス280東京都
グローバルウェイ94東京都
商社
会社名従業員数本社所在地
伊藤忠商事126,346大阪府
双日19,187東京都
協栄産業998東京都
菱洋エレクトロ698東京都
日本プリメックス100東京都
輸送用機器
会社名従業員数本社所在地
ヤマハ発動機52,437静岡県
IHI29,266東京都
大同メタル工業6,846愛知県
ジャムコ2,944東京都
キャスター470東京都
建設・不動産
会社名従業員数本社所在地
大成建設14,770東京都
ミライト・ホールディングス13,025東京都
三菱地所10,028東京都
レオパレス215,224東京都
大気社5,080東京都
エネルギー・資源
会社名従業員数本社所在地
関西電力32,013大阪府
東京ガス16,954東京都
出光興産13,766東京都
北陸電力8,562富山県
旅行・レジャー・航空
会社名従業員数本社所在地
ANAホールディングス45,849東京都
日本航空35,653東京都
エイチ・アイ・エス13,990東京都
オリエンタルランド8,034東京都
美容・化粧品
会社名従業員数本社所在地
資生堂40,000東京都
シーボン1,047千葉県
医薬品・医療機器
会社名従業員数本社所在地
第一三共16,010東京都
ロート製薬6,619大阪府
教育
会社名従業員数本社所在地
ベネッセホールディングス19,839岡山県
LITALICO1,962東京都
運輸・物流
会社名従業員数本社所在地
センコーグループホールディングス18,214東京都
警備
会社名従業員数本社所在地
東洋テック1,596大阪府

副業可能な会社一覧:非上場企業(中小・ベンチャー)

次に非上場企業(中小・ベンチャー)の一覧です。

こちらも、業界毎にまとめています。

ととのえ

「▼」を押すと一覧が開きます。興味のある業界を中心に覗いてみてください。

IT・通信
会社名従業員規模本社所在地
NTTドコモ22,955東京都
パーソルプロセス&テクノロジー4,688東京都
LINE2,800東京都
日本マイクロソフト2,485東京都
エヌ・デーソフトウェア1,056山形県
ALL CONNECT814福井県
LIG246東京都
キャスレーコンサルティング160東京都
CAMPFIRE140東京都
フューチャースピリッツ118京都府
BASE115東京都
CINRA72東京都
エルプランニング50東京都
スマイルワークス50東京都
シグナルトーク32東京都
クリプラ30東京都
N2i27愛知県
Pomalo25東京都
ダンクソフト24東京都
エンファクトリー20東京都
UPDATA20東京都
TABIPPO18東京都
デジパ15東京都
TERASS10東京都
コノル8東京都
テクノポート8東京都
Dayz7東京都
フィードテイラー6大阪府
actuarise5大阪府

↑タップすると開きます

人材サービス
会社名従業員規模本社所在地
ビズリーチ1,300東京都
ビースタイル386東京都
サーキュレーション191東京都
LiB70東京都
サーチフィールド40東京都
Waris17東京都
エッセンス15東京都
広告・メディア
会社名従業員規模本社所在地
オプトホールディング750東京都
スマートニュース250東京都
ツナググループ・イノベーションズ142東京都
ベーシック103東京都
オープンワーク70東京都
サムライト65東京都
コンサルティング・リサーチ
会社名従業員規模本社所在地
ウィルゲート118東京都
トライバルメディアハウス102東京都
LIFE STYLE40東京都
リリー14東京都
建設・プラント・不動産
会社名従業員規模本社所在地
NTT都市開発811東京都
ietty40東京都
UPDATA20東京都
ユニオンテック78東京都
金融
会社名従業員規模本社所在地
日本生命保険相互会社71,871大阪府
三菱HCキャピタル1,379東京都
アプラス1,303東京都
auカブコム証券177東京都
グロービス600東京都
コードキャンプ21東京都
EQパートナーズ10東京都
電気・精密機器
会社名従業員規模本社所在地
日本ヒューレット・パッカード非公開東京都
アルプスアルパイン40,443東京都
レノボ・ジャパン550東京都
小売
会社名従業員規模本社所在地
ブックオフコーポレーション1,403神奈川県
パルコ634東京都
ダイユーエイト486福島県
食品・飲料
会社名従業員規模本社所在地
サントリーホールディングス40,210大阪府
サッポロビール2,154東京都
旅行・レジャー・航空
会社名従業員規模本社所在地
Loco Partners170東京都
アメイズ114大分県
外食産業・飲食
会社名従業員規模本社所在地
いろぱにぽぺと60東京都
サムライファクトリー50北海道
運輸・物流
会社名従業員規模本社所在地
佐川急便56,266東京都
ムラヤマロジスティクス25神奈川県
医薬品・医療機器
会社名従業員規模本社所在地
アジレント・テクノロジー16,300アメリカ
エンタテイメント
会社名従業員規模本社所在地
あまた219東京都

ここまでで紹介した副業解禁企業をExcelで一覧にまとめています。

こちら(副業解禁企業一覧)」から、ダウンロードできますので、よければご活用ください。

副業できる会社の調べ方・探し方

副業OKな会社の探し方・調べ方

副業OKな会社を手っ取り早く見つける方法は、「転職サイトでの検索」もしくは「転職エージェントへの相談」です。

どの転職サイト・転職エージェントがおすすめかというと、いわずもがな求人数の多いサービスがおすすめですが、注意点があります。

それは、「求人数が多い転職サービス=副業の求人数が多い転職サービス」ではないという点です。

求人数だけでみれば一番多いのはリクナビNEXTですが、以下のとおり副業求人数が最も多いのはdodaなんです。ダントツです。

転職サービス「副業可」の求人数「副業OK」の求人数
doda2,436件1,081件
リクナビNEXT561件564件
マイナビ転職115件906件
レバテックキャリア629件313件

ちなみに、IT・Web業界のエンジニアやクリエイターであれば、dodaよりもレバテックキャリアの方が副業可能な求人が多いです。

ちなみに、dodaでもレバテックキャリアでもそうですが、サービスサイトの中で副業可能な企業について検索することができますが、個人的にはキャリアアドバイザーと話をして自分に合った求人を提案してもらった方が良いです。

なぜなら、転職エージェントには非公開求人という隠れ優良求人があるからです。

ととのえ

キャリアアドバイザーに相談すると非公開求人を含めて紹介してくれるので、キャリアアドバイザーとは一度面談をしておいた方がいいというわけです。

副業できる会社を探す時は「フリーワード検索」を使うとよい

転職サイトは「副業OK」の検索項目がないものが多いです…。なので、フリーワード検索を使いましょう。

検索キーワードは、次の2つです。

  • 「副業OK」
  • 「副業可」

※注意:「副業」のみで検索すると「副業禁止」までヒットしてしまうので、上記で検索しましょう。

お気に入り登録をしておくと後で便利です

転職サイトに登録すると、気になる企業をお気に入りに登録することができます。

副業OKな会社ってかなり多いので、ただ眺めているだけだと情報の洪水になります。なので、「副業OK」もしくは「副業可」の検索キーワードに加えて、企業に望む条件も設定して検索しましょう。

doda

【公式HP】https://doda.jp/

レバテックキャリア

【公式HP】https://career.levtech.jp/

転職成功の鍵は転職エージェント選びにある

ちなみに、実際に転職活動を始めるとなると、非公開求人も含めて会社探しをしていった方が理想の会社に出会える可能性が高くなるので、質の高いアドバイザーがいる転職エージェントの利用は必要不可欠です。

今回、totolaboで転職者300名にアンケート調査をしたことで、満足度の高い転職エージェントが明らかになりました。この記事をご覧いただくと転職活動の成功確率がグッと上がりますよ。

関連記事:【転職者300人調査】評判の良いおすすめの転職エージェントをランキングで紹介

実際に「副業を解禁している企業」の割合

副業を解禁している企業の割合

※マイナビ「働き方、副業・兼業に関するレポート(2020年)」をもとに作成

こちらマイナビのレポートに基づいた、副業を認めている会社の割合になります。

「現在副業を認めている」会社は、なんと49.6%にもなります。約半分ですね。

「将来的に認める」または「拡充する」企業は57%にものぼります。

ととのえ

副業解禁の動きが始まったほんの数年前はほんの一部の企業のみでしたが、すでに半数の企業が認めているとは驚きです。

副業解禁の企業メリット

副業を解禁している企業は以下のようなメリットを狙っています。

  • 採用競争力の向上
  • 社員の定着率向上
  • 副業でスキルや経験積むことによる本業の質向上
  • 社員のやりがいが高まり本業への活力につながる

特に、採用競争力や社員の定着率向上をねらう企業が最も多い印象です。

自分の会社が副業を認めているか調べる方法

自分の会社が副業OKなのかどうか分からない場合は、就業規則を確認してみましょう。

就業規則は、労働者の労働条件等を詳細に記したルールブックです。

会社によっては副業の欄がないこともある

厚労省の「モデル就業規則」には最後の章に「副業・兼業」の欄があります。

多くの場合はモデル就業規則を参考にしているので、まずは目次をざっと見てみましょう。

目次にない場合は、以下の様な書き方の欄に記載されているケースが多いです。

  • 服務
  • 労働条件
  • 遵守事項
  • 労働時間及び休日

また、「副業」ではなく「兼業」や「二重就業」といった言葉を使っている企業もあります。

「禁止」と書かれていても副業が認められるケースが多い

多くの企業の場合、就業規則に以下の様に記載していることが多いです。

会社の許可なく副業・兼業を行うことを禁止する。

裏返すと「会社の許可を取れば副業してよい」ということです。

ととのえ

この許可される基準については、会社毎に定めがあり、就業規則に定められていない会社もまだありますので、人事部に問い合わせてみましょう。

副業/複業があたり前の時代が目の前に!どう生きればいいのか?

副業複業があたり前の時代が目の前に!どう生きればいいのか?

これからは「副業/複業」があたり前の時代になります。

その理由は、企業における労働時間が加速度的に下がる可能性が高いからです。

一昔前と比較した労働時間です。

  • 1960年:約2,400H
  • 2020年:約1,720H

世界的に労働時間は長い歴史の中で、ずっと下がり続けています。

労働時間が下がるとプライベートの時間が増えるので嬉しいですよね?

ととのえ

でも、喜ぶのはちょっと早いです。

なぜなら、労働時間が下がるのと同時に、給与も下がるからです。

これからの時代、高度成長期とは違って給与が右肩上がりに増え続けるという”おいしい未来”はありません。

経済的に豊かな生活を送ろうと思うと、副業/複業が必須です。

副業/複業の時代はもう目の前に来ています。

まだそんなのだいぶ先の話でしょ?

って思うかもしれませんが、そう遠くない未来に、週休3日制が在宅勤務と同じくらいスタンダードになる日が訪れると思います。

私の予測では、遅くとも5年後くらいまでには。

週休3日制・週休4日制が近い将来普通になる理由は、次の3つです。

  1. 労働者の価値観の変化
    SNSやビジネスマッチングサービスによって、個人で稼ぐことのハードルが急激に下がっており、企業でフルタイム(8H×20日)で働くことを望む人がかなり減る
  2. SDGsの重要性
    SDGsへの対応として働き方改革がより一層進み、多様な働き方の選択肢を広げる必要が高まる
  3. 雇用維持の必要性
    AIやロボティクスの登場によって業務が効率化されるが、日本企業独自の文化として正社員の雇用は維持しなければいけない

これまでは、

「本業一本でがっつり8~13H/日ほど働く」

というスタイルがあたり前でした。

これからは、

  • サラリーマンとして4H/日働き、個人で4Hビジネスをする
  • サラリーマンを卒業して、フリーランスとして複数の仕事をする

こんな働き方があたり前になります。

ととのえ

一つの仕事に縛られることなく、複数の仕事を組み合わせてポートフォリオをつくる時代になるということです。

【未来への悲観は不要】副業/複業はメリットたっぷり。

こうした副業/複業へのシフトに対して漠然とした不安がありますよね?

でも、決して未来に悲観する必要はなくて、きちんと準備さえすれば未来は明るいです。

私の場合は、複業という働き方にシフトしてから、特に次のようなメリットがありました。

  • 働きがい向上
    好きなことにとことん打ち込めて働きがいが上がった(教育関係の仕事に打ち込んでやりがいUP)
  • 収入アップ
    複数の収入口を持つことで、所得が上がり生活が豊かに(家族の笑顔にも繋がった)
  • スキルアップ
    本業では身に付けられない新しいスキルを習得することができた(Webマーケ領域)

繰り返しになりますが、スキルシェアのプラットフォームやSNSが充実してきたことで、個人で稼ぎやすい環境にどんどん変化しています。

ととのえ

次の時代、副業/複業があたり前の時代が目の前に来ているので、乗り遅れないように小さくてもよいので早いタイミングで始めておくのが吉です。

副業をどう始めてよいか分からないという方はこちらの記事を読んでみてください。失敗しない副業の始め方が分かります。

関連記事:サラリーマン(会社員)向け副業の始め方【5つのステップで詳しく解説】

副業に関するよくある質問(Q&A)

副業に関するよくある質問(Q&A)

最後に、副業に関するよくある質問に対して回答していきます。

公務員・教員は副業が解禁されていますか?

公務員の副業は禁止されていません。ただし「制限」があります。

以下の副業はNGという制限があります。

  • 営利団体の役員等になること
  • 営利企業を自らみずから営むこと
  • 報酬をもらって事業や事務を行うこと

詳しくは、「【公務員も副業解禁間近!?】公務員の副業制限とおすすめの副業を解説」の記事にて解説しています。

教員の副業可否については、勤め先や雇用形態によってことなります。

簡単にまとめると以下の通りです。

公立の学校私立の学校
常勤講師
制限あり

勤務先の規定による
非常勤講師
認められている

認められている

教員の副業については、「教員の副業解禁状況!教員におすすめの副業を解説」にて詳しく解説しています。

おすすめの副業はありますか?

副業の目的によっておすすめの副業は異なりますが、収入アップをねらうのであれば、「ストック型」の副業がおすすめです。

※ストック型副業
継続的に収益が入る資産性の高い副業

ストック型の副業で一番いいのはブログかと。

私は1年3ヵ月ブログを運用して、月20万円稼げるようになりました。

ブログは記事を書けば書くほど、それが収入を生み出す”自動販売機”のような役割になります。

ととのえ

毎月、同じ時間の作業量ですが、収入は基本的に右肩上がりです。
自動販売機を一台一台設置していくイメージです。

副業ブログでいくら稼げたのかという点は「【ブログ収益報告】完全初心者が1年3ヵ月でいくら稼げたのか?」の記事をご覧ください。

会社に副業がバレる時ってどんなときですか?

副業がバレるときには、以下2つのことが原因になります。

  • 住民税の金額でバレる
  • 社内の噂でバレる

副業収入が増えて、本業の給料による住民税の金額と、副業も含めた総収入による税金の金額が異なり、「給与以外に所得があるな…!」となってバレるというからくりです。

ととのえ

また、副業を始めて結果が出ると誰かに話したくなるもの。
特定の人にこっそり話しているつもりでも、噂話はマッハ2の速度で広まります。

会社に内緒で副業をする際に、バレないようにするポイントがいくつかあります。

こちらの記事「【人事が徹底解説】副業禁止でもバレずに稼げる抜け道を教えます!」で詳しく解説してますので、一通り目を通してみてください。

まとめ:副業可能な会社一覧

まとめ:副業を解禁している企業

さて、今回は、副業を解禁している企業について、一覧でまとめて解説しました。

またこれからの環境変化を踏まえると、確実に副業/複業への一歩を踏み出しておいた方が吉です。

今後、今回紹介した企業の中でも、特に副業を積極的に推進している会社の情報を追記していきます。

ととのえ

新しい情報は随時どんどんアップデートしていきますので、ぜひブックマークして定期的にご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次